• 特集
  • 番組
  • トピックス
  • 学び
プレミアムを無料で体験

MERYやWELQ問題を受けて押さえておきたい、画像直リンクと画像無断使用の違法性

STORIA法律事務所ブログ
94
Picks
このまま本文を読む
本文を読む

コメント


のアイコン

注目のコメント

  • badge
    東京国際法律事務所 代表パートナー 弁護士

    現行の著作権法をベースにするとそういう議論にならざるを得ないとは思います(当初は画像直リンも複製行為等と扱うべきとの議論もあったものの・・・)。でも、自社のサーバーに載せることと画像を直接リンクすることで法的効果に差が出るのってそもそも立法論として間違ってますよね。中山先生も著作で書かれているように、立法的な解決が望まれます。


  • ユーザベース SPEEDAアナリスト

    法律面でどう画像使用が位置づけられるのか分かりやすい。
    究極的にはFacebookやTwitterなどで記事を共有した時のアイキャッチ画像にも関連してきそうに思う。個人的な感情論では、最後に送客されるものは、送客された先で広告が表示されたりといった形で相互利益になるのでよいのではないかと思うが、送客する意図がないものは実質的なビジネス侵害と思う。
    ここらへん、実務家の皆様のご意見伺いたい!


  • こういう話をもっと知りたいですよね。なんていうか、村田マリさんが文学部ではなく、第二文学部卒なのではないかとか、そういうかなりどうでもいい話が多過ぎて、かなり食傷気味です。飽きました。そこ、そんなに気になります?

    私はこれを機に、フェアユースとはなんなのか、とか、そういう話を議論してもらいたいし、議論していきたいですね。ちょっと前にBuzzFeedの古田さんと話をさせていただいた時に、もっとテレビ番組の一部を切り出して、二次創作できる素地を整える方法ってないものなのかという問題提起がありました。私はその通りだなと思っています。海外のFacebookページやGiphyを見れば分かるけど、実にクリエイティブですよ。もちろん、海外のケースが全て正しいとは思わないんですが。しかしフェアユースって、なんなんでしょうか?


アプリをダウンロード

NewsPicks について

SNSアカウント


関連サービス


法人・団体向けサービス


その他


© Uzabase, Inc

マイニュースに代わり
フォローを今後利用しますか