• 特集
  • 番組
  • トピックス
  • 学び
プレミアムを無料で体験

【ミーティング・リポート後編】大阪会場での質疑応答

NPコミュニティチーム
127
Picks
このまま本文を読む
本文を読む

コメント


のアイコン

注目のコメント

  • former Community Manager at NewsPicks Inc. CMX Connect TOKYO代表

    NewsPicksユーザー・ミーティングのリポート、後編は大阪会場の質疑応答の模様をお届けします。
    アットホームな雰囲気で、皆さま次々にご意見を出してくださり、活発なディスカッションが行われました。その雰囲気が伝わるように、ほぼ全文掲載しておりますので、長文ですがお読みいただけるとうれしいです。

    ご参加くださった皆さま、お忙しい中をお時間いただきまして、本当にありがとうございました。こうした機会をまた作りたいと思っておりますので、今後ともよろしくお願いいたします。

    【前編】https://newspicks.com/news/1942690
    【中編】https://newspicks.com/news/1943212


  • 製造業 Marketing Manager

    こないだ、某所でもそういう話をしましたが…、三上さんに被せる形になりますが、NPの中の人や記事執筆者、ユーザベースの皆様にも強くお伝えしたいのは「「中の人」もコメント欄をもっともっとうまく活用出来るのでは?」ということです。2年以上このアプリを使っていて本当に痛感しますが、真の意味でNPを使いこなして「このアプリを「経済ニュースアプリ」たらしめている中の人」はJun Katoさんと川端さんだけだと私は思います。他の方はコメントの踏み込みが甘い。もしくはあえて踏み込んでいない。あとは、ピッカーにフルボッコにされるのが怖いとか様々な理由で「ブレーキをかけながらコメントを書いてる」節があったり、「記事で詳細は書いたからコメントはその記事紹介でよい」、と思っている節がある。けど、実はそんなことはなくて、コメントを読んでから記事を読む人もかなりいると思うし、記事を読んでからコメントを読む人もいる。「中の人の方が意外とコメント欄を使いこなせていない」と感じることが結構多いです。記事だけで表現すればいいというのであれば、別に東洋経済、ダイヤモンド、日経ビジネスオンライン、ニュースイッチを読みますよ、私は。そういう人は多いのでは?匿名ピッカーであろうとも真の意味で、価値のあるコメントをしているピッカーを発見したりするのもまたこのNPにしかない価値だと私は思います。

    このリポートを読んでいても、梅田社長の熱い気持ちはひしひしと伝わりますし、小野さんの人柄の良さはこれまでの数多くの記事で十二分に伝わっていますが、実は日々のコメント欄でのコミュニケーションというのはなかなかに簡単なことではないのだろうなあ、とも感じますし、そこを一身に担っているのがJun Katoさんや川端さんだったりする、と私は感じています。

    今後、「経済」という切り口で、きちんとNPを経済ニュースアプリとしてコメント欄を積極活用してモデレートしていける「中の人」がもっと出てくることを期待しています。そんなに簡単なことではないとはわかりますが、プロピッカーは実はどこまでいっても「外の人」であり、外の人に担えないことをやるのは中の人ではないかな、と本当に思っています。以上です。


アプリをダウンロード

NewsPicks について

SNSアカウント


関連サービス


法人・団体向けサービス


その他


© Uzabase, Inc

マイニュースに代わり
フォローを今後利用しますか