• 特集
  • 番組
  • トピックス
  • 学び
プレミアムを無料で体験

【ミーティング・リポート前編】NPコミュニテイのルールづくり

NPコミュニティチーム
262
Picks
このまま本文を読む
本文を読む

コメント


のアイコン

注目のコメント

  • former Community Manager at NewsPicks Inc. CMX Connect TOKYO代表

    11月末に大阪と東京で開催した、ユーザー・ミーティングのリポートを公開いたします。ほぼ全文書き起こしで分量が多いため、3つの記事に分かれて掲載しております。

    前編では、大阪と東京の両会場で行ったプレゼンテーションの様子をお届けします。NPコミュニティのルールづくりの取り組みについて、アンケート結果などを交えてご報告しました。

    お忙しい中、お集まりいただいた皆さま、本当にありがとうございました!

    【中編】https://newspicks.com/news/1943212
    【後編】https://newspicks.com/news/1943389


  • 当日、お集まり頂いた皆さま有難うございました!海外のメディアが軒並みコメント欄を閉鎖している現実があるからこそNewsPicksのコメント欄が世界の成功事例となるよう、小野を中心に尽力して行きます。皆さま、変わらぬご支援のほどお願い申し上げます。


  • badge
    アニマルスピリッツ 代表パートナー

    前編・中編・後編、通して読みました。
    普段、NPに関する言及のコメントは極力控えるように意識しています。運営と直接関係ない記事でも運営に対する意見が溢れるコメント欄を見るにつけ、「本編よりも編集後記の方が長い雑誌」を読むような違和感を覚えますし、経済ニュースを期待して利用し出したばかりの方が見たらどう感じるだろうと思うと、あまり気が乗らないからです。ただ、せっかくの機会なので少々。

    旧知のユーザベース社員の方がNPの説明にいらしたのは2013年の秋のことでした。ひと通りのお話を伺い、コミュニティサービスってマネタイズも運営も簡単じゃないですよ、とお話した記憶があります。NPより少し前にもサイバーエージェント社が「intely」、リクルート社が「Biz-IQ」というニュース主体のビジネスSNSを運営していましたが、両者ともあまり芳しくはありませんでしたし、自社でも同様のサービスは過去に当然検討していたからです。
    ところが、フタを開けてみればNPはみるみる成長し、翌年には編集体制も整えられてオリジナル記事も配信なさるようになりました。つくづく己の不明を恥じた次第です。2014年末辺りまでは利用者とも蜜月ムードが漂っていたように思います。私自身もプチ炎上をやらかし、思いがけずNPの認知向上に少々の貢献をしたこともありました。
    一方で利用者が増えるにつれて、どうしてもボタンのかけ違いは起こってしまいます。一因はサービスに対して個々人が求めるものが分散してしまうことにあるのでしょう。コミュニティ的要素を重視する人もいれば、ただただ必要な経済ニュースの発見のみを期待する人もいます。サービスの変化を好ましく思わない初期からの利用者も当然出てきます。中編の参加者の方々の発言など見ていると、こうしたニーズの分散が顕著に表れているのではないでしょうか。各々が各々の希望を主張し出すと収拾がつきません。私だって、タイムラインでオフ会情報や芸能情報が流れるのは勘弁して欲しいと思うことがないこともありませんか、かと言って「禁止せよ」とまでは思いません(競馬ネタを撒き散らしている手前、言えた立場でもない)。
    こうした思惑の違いをなんとか収斂させるのが運営の腕の見せ所なのでしょう。

    (長くなったので続きコメントは中編に)


アプリをダウンロード

NewsPicks について

SNSアカウント


関連サービス


法人・団体向けサービス


その他


© Uzabase, Inc

マイニュースに代わり
フォローを今後利用しますか