• 特集
  • 番組
  • トピックス
  • 学び
プレミアムを無料で体験

DeNA、ファッション系キュレーションメディアの「MERY」も12月7日より全記事非公開に

548
Picks
このまま本文を読む
本文を読む

コメント


のアイコン

注目のコメント

  • ジャーナリスト

    一度、坂を転がり落ちるといくところまでいく印象。ただ、何度か書いていますが、DeNAだけの問題ではありません。集客力が高いから問題になっただけで、事業会社には著作権や肖像権の観念がいい加減な人がけっこういます。「この写真は自分たちが持っているから使っても法的に問題ない」「いえ、本人が利用目的にOK出していなかったらダメです」というやり取り、経験あり、彼らはこのニュースを自分事として見てるだろうか(たぶん全く気付いていないだろう)と思う。


  • badge
    ファッション・クリエイティブ・ディレクター

    MERYまで。。
    このところ、MERY発信で”〇〇が流行!”とまったくとんちんかんな記事があがったりする度に、微妙な気分になっておりました。ライターの自主性に任せっきり、しかもノーギャラであるところには責任がない記事が横行するのは当たり前のこと。
    誰でも発信者になれるのは歓迎ですが、プロとアマの境界線が曖昧になっているのも事実。少なくとも”メディア”を標榜して機能するには、基礎のルールを勉強することが必要不可欠です。差別用語や、記事の裏付けなど、メディア人としての自覚は紙でもWEBでも同様にあってしかるべきだと思うのです。

    そして、これだけ悪質な情報が横行する時代には、受け手も記事を疑う目を持つ必要がありますね。


  • 大阪工業大学 情報科学部 准教授

    こういうパクリサイトがベンチャー界隈で賞賛されていたのを見ると、他人のノートをコピーしてスマートに単位を取る大学生と重なってしまう。

    日本の教育は、自分の頭で徹底的に考えて新しいものを作らせるということが欠けている。それが、Web業界にパクリサイトが跋扈する原因になってるのではないか、と考え込んでしまった。

    ある意味、日本の教育の失敗の一例ではないだろうか。


アプリをダウンロード

NewsPicks について

SNSアカウント


関連サービス


法人・団体向けサービス


その他


© Uzabase, Inc

マイニュースに代わり
フォローを今後利用しますか