• 特集
  • 番組
  • トピックス
  • 学び
プレミアムを無料で体験

ネット版ダフ屋「チケキャン」の転売&釣りがヒドかったのでやり口を紹介しとく

らふらく^^ ~ブログで飯を食う~
389
Picks
このまま本文を読む
本文を読む

コメント


のアイコン

選択しているユーザー

  • UI,WEBデザイナー

    今はキュレーションメディア問題が熱いですが、チケット転売問題も結構危うい空気ありますよね。
    あまり色々言える立場ではないんですが、IT業界は転売を正当化することに逃げず、音楽業界と本気で向き合わなきゃいけない。本人認証必須の電子チケット形態が主流になれば、既存の転売システムは崩壊します。
    その時頭をかかえるのでは遅いし、音楽業界と完全な亀裂が入っては新しい事業でも音楽業界と関わることが難しくなる。
    今、音楽業界と組んで新しいチケットビジネスを作れば、未来に残るチケットサービスになると思います。


注目のコメント

  • badge
    衆議院議員(自民党)

    興味あり。路上でやると迷惑防止条例のダフ屋行為で罰せられます。ネット上では罰則がありません。社会問題になりつつあるので少し研究したいと思います。


  • badge
    Interstellar Technologies K.K. Founder

    そもそも音楽業界がオフィシャル二次流通を整備してこなかったのが悪いんじゃね?


  • 会社員 五年目

    これ手口がラスベガスなどの観光地で存在する「リゾートフィー」と似てますね。
    ホテル検索サイトで値段の安い順にソートした時に上位に表示されるよう値段を安くして、詳細の画面には小さく「表示価格とは別にリゾートフィー○○ドル(税金ではありません)」と書いてあり、検索画面で表示される金額より多くの金額を請求されます。
    タチの悪いことにこの競争は各社がリゾートフィーをどんどん値上げしていく構造になっており、現在では25~30ドルのリゾートフィーを請求されるホテルが多数存在します。

    私よりわかりやすく解説してるサイトを最後に紹介しておきます。
    http://www.lvtaizen.com/_backnum/html/15072main.htm


アプリをダウンロード

NewsPicks について

SNSアカウント


関連サービス


法人・団体向けサービス


その他


© Uzabase, Inc

マイニュースに代わり
フォローを今後利用しますか