• 特集
  • 番組
  • トピックス
  • 学び
プレミアムを無料で体験

次のプラットフォームは、すでに手の中に

Medium
1581
Picks
このまま本文を読む
本文を読む

コメント


のアイコン

注目のコメント

  • ボストンコンサルティンググループ パートナー&ディレクター

    多くの人に読んでいただきたい記事。

    ----
    日本でも機械学習やAIなどはトレンドワードとなり、次の『金のなる木』として脚光を浴び始めているが、実際にプロダクトを創る身からすると懐疑的であり、Josh氏の主張が非常に腑に落ちるものだった。技術はやはり手段に過ぎないのだ。Googleが投資するAlphaGoもR&Dとしての側面が圧倒的に強く、機械学習による最強の碁打ちマシーンが市場で必要とされ、普及する未来は見えない。
    スタートアップは『新しい技術』でニッチマーケットを支配し勝ち上がるのではない。『新しいアイデア』を『既存の技術の組み合わせ』で『最速に実行』し『大きなリプレイス』を実現できた時にのみ勝ち上がる。
    ---

    もう、まさにこのことに対する理解というか共感不足が、日本のあらゆる産業内に満ち溢れているとつくづく思う。

    「AIを使って何かできないか?ビッグデータは?IoTは?ロボティクスは?」

    新しいテクノロジーはあなたのビジネスは何も変えない、新しいアイデアを技術の「組み合わせ」で「高速」で実行することで、既存の市場を破壊し、新しい市場の創造主となれる。ということに対する理解が、極めて乏しい。

    それは一般企業に限らない。おそらく、私の属するファームに限らず、コンサルティングファームのコンサルタントにも当てはまるように思う。

    この1~2年、AIとか、デジタルとか、ロボットとか、この手のバズワードを入れたセミナーやカンファレンスは、スーツ姿のおじさんたちで連日満員だそうだ。勉強熱心なのは良い。しかし、Digital Disruptionの本質をもっと理解することが、それ以前に必要なことを理解した方が良いだろう。


  • IT企業 プロダクトマネージャー

    すごくいい記事です。
    モバイルが変えたのはコミュニケーションだと思っていたので、非常に納得感がありました。

    ”スタートアップは『新しい技術』でニッチマーケットを支配し勝ち上がるのではない。『新しいアイデア』を『既存の技術の組み合わせ』で『最速に実行』し『大きなリプレイス』を実現できた時にのみ勝ち上がる。”


  • badge
    iU(情報経営イノベーション専門職大学) 学長

    「ポケモンGOはこれまでと違い、新しく、そして楽しい体験がモバイルに残っていることを教えてくれるビーコン」。同意。「モバイルは終わった」という声もあるが、それはモバイルがメインのインフラになったということであり、VRやAIやIoTなど新しい技術が立ち上がらなくても、その土俵での新世界はこれから広がるんだと思います。


アプリをダウンロード

NewsPicks について

SNSアカウント


関連サービス


法人・団体向けサービス


その他


© Uzabase, Inc

マイニュースに代わり
フォローを今後利用しますか