今日のオリジナル番組


詳細を確認
どこでも栽培可能!?「農業イノベーション」
本日配信
230Picks
Pick に失敗しました

人気 Picker
やっぱり人は承認されたい生き物。その承認欲求を満たしてくれるのは、やっぱり顧客。感謝を伝えられ辛い業種ほと、このような取り組みは良いと感じます。
大事だねぇ
この間インドネシアのジャカルタでUber使った時、運転手さんが「水、よかったらどうぞ」と差し出してくれた。ちょうど外歩きまくった後で「神!ありがとう!」と言ってペットボトルを受け取ったら、まさかの中身が半分しか入ってない、前のお客さんの飲みかけだった。えええええええええ!泣ける。
短期的にはドライバーのモチベーションが、長期的にはドライバーの質が、それぞれ上がりそうな良い機能に思えます。
ノミノモの会社にも、日々、感謝の"電話"がはいってきます。社内イントラに共有されるのですが、本当におどろきます。
また、手前味噌ですが、ファンとのコミュニケーションは、"紙の手紙"、になったりすることも。
https://kanpai.cocosq.jp/blogs/detail/220

(´-`).。oO(小売にいると、ネガティヴな対応することが多かった中、なんで、いまの環境が不思議な感覚です。)
こっちのほうが気になり申した
「先ごろ議論を呼んだのは、Uberを相手取った集団訴訟に参加する権利を乗客から奪うことになる利用規約の変更だ。また、この規約ではユーザーの個人情報をUberが自由に利用できることも問題視されている。」
あの手この手だ
ウーバーには賢いロイヤーが付いてるねえ
日本が規制緩和しない間に、ライドシェアはより進化していく。
タクシー業界保護だけでは、お客のニーズを拾えなくなる懸念がありますね、国交省さん。
日本人やチップ文化が根付いていない国のユーザーからするとLyftのようにある程度チップを強制させられるシステムよりも、チップではなくこのように感謝を伝えられるシステムの方が親和性は高いと思います。後はUber側が評価高いドライバーさんにインセンティブを与えるとかしてくれると相乗効果半端ないでしょうね。
仕事や日々の生活のモチベーションって、お金や地位のような目に見えるものよりも、思いもよらない他人からの感謝の気持ちや言葉が大きく影響を受ける気がします。
「ありがとう」と言われると、「またがんばろう」と思えます。

自分も感謝の気持ちを伝えたいことが多いのですが、恥ずかして言いそびれることも多いです(^^;)
こういう機能が他のサービスでも広がってくれれば、是非感謝の気持ちを伝えるときに活用したいです。
こういう善意や感謝の気持ちはより良いサービスを生み出しますね。プラスの好循環。