• 特集
  • 番組
  • トピックス
  • 学び
プレミアムを無料で体験

トランプ勝利の立役者? フェイスブックの罪と罰

NewsPicks編集部
96
Picks
このまま本文を読む
本文を読む

コメント


のアイコン

注目のコメント

  • 虚偽ニュースが出ないようにフィルタリングするのは前提として、ユーザーの嗜好に合った情報が出やすくなるアルゴリズムをどうするかが難しいと思います。「フィルターバブル」という言葉で呼ぶのですね。
    今回の大統領選におけるフィルターバブルの影響に対する認識は、以前コメントした通りです。
    https://newspicks.com/news/1889017/

    実は政治的な主義主張とは関係無い趣味のような話題でも、フィルターバブルの行き過ぎはちょっと懸念しています。ネット上の膨大な情報はこれからますますAIがフィルタリングしてくれるようになりますが、大原則としてAIは過去の傾向から学ぶため、全く新しいものに触れる機会が減っていくように思います。これは政治的な話題を中立的に捉える上で懸念がありますし、さらに趣味のような世界でも、同じような趣味を持つ人が同質化していく動きが加速する気がしています。ネットの世界がそうなるのは避けられない気もするので、今までになかった考えに触れる機会はリアルの世界が補っていく形になるのでしょうかね。


  • ユーザベース SPEEDAアナリスト

    下記で佐藤さんがコメントされているが、ファクト・ファクトの推測・ファクトに基づく意見の3つを識別することは難しい。またファクトに関しても、ニュースの価値の一つはスピードで、初報が出た時点では十分に確認できないこともある。確認できないゆえにファクトでないものがさもファクトかのようにも流通する。また、それが評価・心象形成に影響を与えて、実現することも「期待・評判」が関わる領域(選挙もそうだし、金融市場なども)ではある。プラットフォームとして情報的に中立であるということは、かなり難しい。
    またプラットフォームとしては中立でも、どうしても情報感度というか取捨選択は自分の価値観が入るものだし、特にソーシャルにつながるのはなんだかんだ価値観が一定近しい人になりがち。結果論として、プラットフォームは中立でも入ってくる情報はバイアスを帯びたものになる。
    https://newspicks.com/news/1835147?ref=user_153567


  • ヒトラボラトリー株式会社 代表取締役

    facebookは、今までのメディアと異なり、ライターとメディアが乖離しているから、記事内容のチェックに対して精度が低いのは間違いないと思います。
    もし新聞社が虚偽の記事を発信したというなら大問題であり、間違いなく謝罪会見くらい開いている。記事を作ったのはfacebookではないが、facebookの発信力が莫大となった今、ニュースフィードのフィルター機能を強化する責任は間違いなくある。
    これをテクノロジーで解決するのは非常に難しく、若干の人手はいるかもしれないが、メディアとしての公正さを維持していくことは、facebookのブランドを保つことにもなると思うので、丁寧に対応すべきだと思います。


アプリをダウンロード

NewsPicks について

SNSアカウント


関連サービス


法人・団体向けサービス


その他


© Uzabase, Inc

マイニュースに代わり
フォローを今後利用しますか