任天堂株式会社(にんてんどう、英語: Nintendo Co., Ltd.)は、主に玩具やコンピュータゲームの開発・製造・販売を行う日本の企業。TOPIX Core30の構成銘柄の一つである。 ウィキペディア
時価総額
7.92 兆円
業績

Apple Inc.(アップル)は、アメリカ合衆国の多国籍テクノロジー企業である。カリフォルニア州クパチーノに本社を置く。デジタル家庭電化製品、ソフトウェア、オンラインサービスの開発・販売を行っている。 ウィキペディア
時価総額
380 兆円
業績

新着記事一覧
ワンタッチで開閉できるスマホショルダー「W1クリックロック・ポーチ」の実力をチェック
ギズモード・ジャパン 2Picks
日々の暮らしで鉄分補給できる「元気がない日のフライパン」を使ってみた
ギズモード・ジャパン 3Picks
容量を増やす前にやっておこう。重複してる画像をみつけて消去する方法
ギズモード・ジャパン 3Picks
災害時やアウトドアで活躍しそうなコンパクト多機能LEDライト「ER16」
ギズモード・ジャパン 2Picks
肥満治療薬「セマグルチド」、製薬会社は錠剤タイプの開発を急いでいる
WIRED.jp 4Picks
カナダの山火事の影響でニューヨークの街がディストピアのように
ギズモード・ジャパン 3Picks
雨の日もOK! 泥汚れも気にならないレザーレザースニーカー「Scooter シリーズ」
ギズモード・ジャパン 2Picks
商業宇宙旅行の実現にまた一歩近づく。新しい「宇宙往還機」の起動実験が成功
ギズモード・ジャパン 7Picks
【24時間限定SALE】多機能ロボット掃除機が約35%オフ、3万円代で買える。水拭きもゴミ捨てもぜんぶ自動化!
ギズモード・ジャパン 2Picks
女性起業家の輸出後押し=日本産の酒・チョコ紹介―NY
時事通信社 2Picks
ハードの購入が必要ない分ユーザーは広がるはずだが、一方で単純なゲーム体験は落ちる中で、どのくらいの価格でどのくらい売れるポテンシャルがある「ハード」なのかを見極める上では、強いIPで同じモデルで出すのがよい、という思惑もありそうな気がしました
また、結果的に言えば、フリーミアムモデルでの課金率は数%が普通なのと比べれば、買い切りモデルのほうが「スマホで任天堂に課金するという体験をする人」それもこれまでのゲームはタダで遊んでいたが初めて課金する人の人数も多くなりそうなので、今後の展開上もメリットがありそうな気はします
それにしても、androidの展開計画が出てこないのが気がかり。世界で言えばiphoneシェアは高くなく、多くのマーケットを捨てることになります。androidユーザーの自分もできないし 涙
スマホゲームの第2ステージが始まるような予感がします。
iPhone & iPad向け『SUPER MARIO™ RUN』配信日および配信国決定のお知らせ
https://www.nintendo.co.jp/corporate/release/2016/161115.html
買い切り型のスマートフォンゲームは(日本では)スクウェア・エニックスが一番力を入れています。スマートフォン向けのオリジナル作品であるCHAOS RINGS 3は2800円で配信中。価格も高いが、評価も高い。売上規模もそれなりにあり、利益にも貢献している。スクウェア・エニックスが作り出した流れを、任天堂が加速出来れば、日本市場も買い切りのゲームが増えると思います。
流れが変わる事はあっても、基本料金無料のスタミナ回復系(クラッシュオブクランなど)、パズル&ドラゴンズやモンスターストライクに代表されるガチャのあるゲームの評価は下がらないでしょう。それだけ人気は根強いし人気もある。ガンホーが配信予定のセブンス・リバースは元スクウェア・エニックスのスタッフを起用、パズドラの次になるゲームかもしれません。基本料無料=悪(ガチャがあったとしても)、と決め付けるのが正しいとは限らない。偏った見方だと、動向を捉えきれない事もあります。
『有料ゲームにも注力!スクウェア·エニックス松田社長に聞くこれからのスマホアプリ市場』
http://app.famitsu.com/20160721_768815/
ただ課金型のゲームに課金してしまう心理はほとんどパチンコのようなもので一種の病気だと思うので、競合はしないと思います。