有料コンテンツの購読
現在、Web上での有料コンテンツ購読機能は準備中です。
ご不便をおかけしますが、有料コンテンツを購読希望の方は
モバイルアプリ上で購読の手続きを行ってください
認証方法を選んでください
ご協力いただきありがとうございます。
いただいた情報は実名認証のみに使用いたします。
利用可能になる機能
コメントの公開範囲が
すべてのユーザーまで開放されます
フォロー中トピックスの投稿にコメント・返信ができるようになります
Facebookで認証を行う
LinkedInで認証を行う
名刺・学生証で認証を行う
お名前の変更には
再度実名認証が必要です
Facebookで認証を行う
LinkedInで認証を行う
名刺・学生証で認証を行う
名刺または学生証を利用して
実名認証を行いましょう
名刺または学生証をアップロード
※ 名刺等の情報は照合にのみ利用します
※ アップロードされた資料は公開されません
入力された情報に虚偽があった場合、認証が取り消されることがあります。
これに同意の上、下記のチェックボックスにチェックして登録を完了してください。
実名認証を行う
を利用して
実名認証を行いましょう
入力された情報に虚偽があった場合、認証が取り消されることがあります。
これに同意の上、下記のチェックボックスにチェックして登録を完了してください。
実名認証を行う
実名認証が完了しました
ご協力いただきありがとうございました。
一層のコミュニティ活性化に取り組んで参ります。引き続きNewsPicksをご活用ください。
利用をつづける
実名認証をして
コメントを発信しよう
現在あなたのコメント公開範囲は
フォロワーのみに限定されています
信頼性の高いコメントコミュニティをつくっていくために、実名認証にご協力をお願いします。設定を行うことでコメントの公開範囲が「すべての利用ユーザー」に開放されます。
実名認証を行う
あとで
学割プラン継続確認
学割プランは毎年4月に更新の確認を行っております。
4月以降も学割プランを継続されたい方は、
学生情報を更新してください。
学生情報を更新されない場合、
次回更新時に自動解約となります。
卒業される方等、プレミアムプランに移行される方には
1ヶ月無料期間をサービスいたします。
学割プランを更新されない場合
学生の場合
学生の間であれば、またいつでも学割プランにお申込み頂けます。
社会人になる場合
いま、アンケートに答えてプレミアムプランに移行すると1ヶ月無料の特典が受けられます。
ここで「更新しない」を選択すると、後からは1ヶ月無料の特典は受けられなくなりますのでご注意ください。
メール認証をしてください
ご登録いただいたメールアドレス宛に届くメールから
URLをクリックし本人確認をお願い致します。
届いてない場合、見つからない場合は下記から再送と認証をお願い致します。
再送設定する
閉じる
Open an app
Download an app
Close
メキシコの経済発展を支えているのもアメリカ合衆国で、メキシコ政府も積極的に協力すべき問題だ。マスコミが間違ったのは、マスコミこそがポピュリズムに走り、弱者やマイノリティを援護して聴き感触の良い論調をするだけで、政治的問題の本質に目を背けたことだ。
メキシコ側の国境付近に住む人に不法移民のことを聞いた記事を前に書いておりましたので、よろしければ。
https://note.mu/tonfi/n/n74f04af2a4c9
アメリカとメキシコの国境は約3,200km。ベルリンの壁と同じ単位あたりコストだと約4,150億円となります。
物理的な壁を作るだけなら大した金額ではないですが、人々を断絶する心理的な壁を作ることのコストはいかほどかという話に思えます。
また、川を泳いで渡る方法、ティファナから紛れて入国する方法、カナダから観光で入国する方法など案外と複数の方法でメキシコから不法移民はやってくるようです。
米国の零細企業にとってみれば、メキシコ人の働き手はまだまだ必要だったりもするわけで、今後の展開次第でしょうが、取締強化や摘発増加によって特にカリフォルニアなどのメキシコと国境を接する地域がどのような展開を迎えるか非常に気になります。これに端を発して少し政情が不安定になるような気もしますね。
先日もコメントしましたがNHKスペシャルでやっていたのは寛容を超えてザル状態の移民の実態でした
不法移民で確保されても移住が認められるので、国境を超えたら国境警備員に「発見される」のを待っている人が多く、幼い子供を抱えている人も多いことから国境警備員は「まるで子守のような仕事だ」と言っていました
こういう不法移民は同じヒスパニックからも問題と思われていて正規移民のヒスパニックもトランプ支持に回ったという報道もありました
あまりに緩めすぎた、というのが実態なんでしょうね
壁を築くより、少しましなやり方はないのだろうかと思うけれど、これがここ数年、欧米に亘って蔓延する排他主義の為せる技なのでしょう。
連邦の予算が使えるのでしょうか?
不法移民はこぞって軍隊への入隊を志願するかもしれませんね。
入隊すれば市民権を得られるそうですから…。
とはいえ、不法移民がいることによって一部の職種において就労者が確保できるという事実、賃金を抑えられるという事実、それで経済が回っているというのも一側面。