新着Pick
431Picks
Pick に失敗しました

人気 Picker
いよいよ2016年の総括ですね。
1位のポケモンGO,私も妻もやってます。米国ナイアンテックのジョン・ハンケさんは「京都の庭園を眺めていてイングレス(ポケモンGO)を発想した!」とのこと。任天堂も京都。伝統と創造のまち・京都、嬉しいです。(株)ナイアンティックの村井社長とは昨年来、何度かお会いし,イングレスやポケモンGOを健康長寿、歩くまち京都、地域振興等の行政分野でどう生かすかを意見交換しています。ポケモンは,京都の任天堂が作ったキャラクター。「花札」から,世界1のゲームの会社への飛躍を改めて誇りに思います。
もうひとつ嬉しいのは,16位で「生誕300周年 若冲展」が入っていること。若冲は錦市場の青物問屋の生まれ。時代が若冲の世界観に追いついたのでしょうか。嬉しい限りです。京都市美術館でも,現在「生誕300年 若冲の京都 KYOTOの若冲」を12月4日まで開催しています。
コンテンツの活躍で見れば、2014年はアナ雪、妖怪ウォッチ、ハリー・ポッターで上位独占。昨年は北陸新幹線、火花、インバウンド消費で2位1件。今年はワンツーフィニッシュですな。
きょうのゆとりワード「インスタ目線」

ゆとり世代的に見て、このラインナップ、どれも、本質的に私のやりたいことじゃない。
でも、ほとんど買いました。行きました。

それは、「やってる私が、素敵に(あるいは面白く)見えるかな」と思ったから。

1位の「ポケGO」はローンチされた10時ぴったりに会社を抜けて、裏技で1匹目からピカチュウGET。
その様子は、もちろんFacebookにアップして、いいねもGET。
でも、本質的にポケモン好きというわけではないので、1週間で撤退。

2位の「君の名は。」は、3回見ました。
正直、そんなに好きな感じじゃなかったけれど、「3回も見ちゃった♡」と言うと、盛り上がったのでOK。

9位のクッションファンデも、もちろん購入。
あまりの流行っぷりに、それだけじゃ最先端じゃない気がして、化粧下地までクッションタイプに。
インスタにアップするまでは楽しかったものの、使ってみたら愛用してたモノの方がよかったので、こちらも即撤退。

10位のスムージーも「スムージーを飲んでる私」が素敵なような気がして、一時期飲んでいました。
でも、ぶっちゃけミニッツメイドの方がおいしいので…。

と、最近のゆとり世代の「どうしたいか」は、「人からどう見られるか・思われるか」に強く関係しているんです。

それは、facebookやインスタで日常をアップすることがあまりに当たり前になっているから。
日々SNSのための写真を撮りまくり、「人からどう見られるか・思われるか」を気にし続けた結果、自分目線の半分が「インスタ目線」に変わりつつある気がします。

そんなことを思う、2016年のヒット商品でした。
毎年思うのですが、トレンデイーのランキングには日用品が多いように感じます。
ヒット「商品」なので当然といえば当然なのでしょうが、ランキングに載ることで売上が伸びるのも事実。

公正な審査が行われていることを祈っています。
ワンツートップは妥当な線として、3位にフィリップモリスの電子タバコ、アイコスが来ちゃいますか。

禁煙してもう大分たつので、タバコ関係にはさして興味がなかったのですが、確かに吸っている人をよく見るし、品薄のニュースも聞きますね。
それほと世の愛煙家に受け入れられる完成度ということなんでしょう。

健康被害は最小限で、でもしっかりタバコ(その証拠に喫煙室でしか吸えない)
すっかりダーティーイメージのタバコと違って、ちょっと知的で洒落た感じがするところも、広く受け入れられた要因でしょうか。

電子タバコの本格普及で、これからはタバコのイメージも大きく変わってきそうです。

そういう意味なら、第3位も納得の番付なのかもしれませんね。
生茶や一番搾りなどNPで話題なったものもいくつかありますね。
もう11月。今年を総括する話題もこれからは増えてきますね。1年を振り返るのも楽しいですね。
4位インスタ、5位メルカリというところが意外。上位は納得のランキング。ガジェットが上位にランクインしてこないのが寂しい。来年はPSVRやNintendoSwitch、Pixel、iPhone8などが入ってくるようになってほしい。
ポケモンGO、君の名は。、メルカリ、インスタグラム、グリーンスムージーあたり、とても納得。あと、新・生茶も言われてみれば…。

「君の名は。」見に行ったものの、最後、すきだ!と伝えるその瞬間まで、二人が想い合っていることに気づかない鈍感っぷりを発揮し、混乱の中、物語が終わった…。
21位のベイブレードバーストですが、初代ベイブレードが発売されたのは1999年で、一大ブームとなったのは2000年代初期のことです。おそ松さんは、確かに一部の界隈ではものすごく流行ってましたが、まさかランキングに入るほどとは思いませんでした。
大喜利的なコメントで恐縮だが、NewsPicksの2016年のヒット番付としては、
⑴実名ポリシー導入、⑵猪瀬氏の都議会関連コメント祭り、⑶ユーザベースの株式上場、といったところでしょうか。電通の件は思い返したくないですね。
Niantic, Inc.(ナイアンティック)は、アメリカ合衆国の企業である。モバイル機器を用いた位置情報アプリや位置情報ゲームを製作している。 ウィキペディア
株式会社日経BP(にっけいビーピー)は、株式会社日本経済新聞社(日経)の子会社で、出版社である。日経BP社などと表記される。 ウィキペディア

業績

新着記事一覧
ソフトバンク・柳田が地元広島で爆発 3安打1本塁打2打点で勝利貢献 7年ぶりマツダ弾に「黒田さん以来。格別です」
デイリースポーツ
2Picks

中日が劇的サヨナラで3連勝!ルーキー村松が2週連続のサヨナラヒット!
デイリースポーツ
2Picks

新庄監督「急きょ」巨人相手に仰天采配 九回に二刀流ルーキー矢沢を左翼から投手起用 無失点締めで勝利飾る
デイリースポーツ
2Picks

広島が2連敗で5割逆戻り 鷹アレルギー発動、21年から5連敗 復帰後初登板の栗林が光明 1回無失点2奪三振
デイリースポーツ
2Picks

新庄日本ハムが巨人圧倒 九回に仰天采配、二刀流矢沢を左翼→投手で無失点締め 交流戦は3勝1敗で首位
デイリースポーツ
2Picks

田中希実 女子1500mで4連覇「世界に通用するロングスパートも披露したかった」【陸上・日本選手権】
TBS NEWS DIG
2Picks

プロ1年目でMVPの河村「本当に驚いている」 攻守でチーム牽引
産経ニュース
2Picks

巨人・原監督 坂本、中田外しの大胆采配は不発「見ての通りだね」5失点の横川には「言葉が見つかりませんね」
デイリースポーツ
2Picks

巨2―8日(2日) 日本ハム、打線つながる
共同通信
2Picks

日本、クロアチアに快勝 バレー女子ネーションズL
共同通信
2Picks