新着Pick
224Picks
Pick に失敗しました

選択しているユーザー
コミュニケーションサービスが増えすぎて、みなさんそんなに使い分けてるんですか?みたいな感じです。
人気 Picker
Snapchatの類似機能を搭載するというニュースが出たところでタイムリーな記事ですね。
https://newspicks.com/news/1864943

LINEとの関係を考えるとNaverが首を縦に降ることはなかなか考えにくいですよね。
Facebookにとってはこの領域を相応に注視しているということでしょう。
Snowの存在感を日増しに感じます。Naverは本当にしぶとい強さがあるな。
夏にFacebookがSnowの買収に試みていたとのこと。日本おw界人の中では、SnapchatよりもSnowという印象が強い。Facebookに買収されたいたら、世界に出るというところでもっと飛躍していたかもしれない。Facebookは今年初めに「MSQRD」を買収し、まだこの分野への投資は積極的に行っていきそう。
そういう意味でNaver-LINE連合として考えると結構強いのかも
SNOWは同じフロアの隣のテーブルで元気にサービス拡大を続けていて、刺激になります。
Naverの凄さはNPのピッカーなら皆知っていますが、Facebookが正確に理解しているかどうか。
Facebookはクールじゃないと若者に見られているので、買収も突っぱられる時期にきてますね。
なんとかアジア拡大の足がかりにしたかったのでしょうけど。
C向けサービスは本当に何がくるかわからない難しい領域
いずれゲームだけでなく、チャットや写真や動画などのカテゴリーもハリウッドやブロードウェイのようにスタジオやチームをわけて、ポートフォリオとしてアプローチするようになるんだろうな

そういう意味では、SNOWはFacebookとしては欲しかっただろうな
FacebookはInstagram及びWhatsAppを買収してきた。ただ、これらはその領域でトップで、SnowはすでにブレークしていたSnapchatと違いはあれどコンセプトとしてはクローンでユーザー数もトップではないという点は違い。とはいえ、そもそも3年前にSnapを買収しようとしていたという点では、見通す力はすごい。逆にそこで見通していた中では、Snapchat対抗のアプリの開発に時間がかかったのは気になるところ。
FBは少しでも脅威になりそうなサービスは、確実に包み込みに来ます。LINEの勝てるとこで勝ち、プラットフォーム化するのは良かったと思います。