• 特集
  • 番組
  • トピックス
  • 学び
プレミアムを無料で体験

【新】最注目のテック系起業家が語る「人類とテクノロジーの未来」

NewsPicks編集部
330
Picks
このまま本文を読む
本文を読む

コメント


のアイコン

選択しているユーザー

  • ユーザベース SPEEDAアナリスト

    楽しみな対談。人間とコンピューターの関係という話においては、感情や人間同士の感情の相互作用が重要だと思う。同じ指示でも、コンピューターに言われるのと人間に言われるのでは少なくとも受け取り方は現在は違い、また人間であっても誰に言われるかで受け取り方が違う。コンピューターがどこまでできるか、という観点ではここは必須のトピックだと思っている。
    そこが下記でコメントした「ルールのなさ」という部分で、ゲームや理学・科学領域とことなるところで、自分はPCやスマホの進化と同様な「局所的な活用」にとどまると思っている。もちろん、その局所的な活用でも、PCやスマホ、ネットがなかったころと比べると「情報革命」で完全に違う時代でインパクトは大きいが、人間の日々の活動時間が完全に変わるとは思っていない。
    https://newspicks.com/news/1216398?ref=user_100438


注目のコメント

  • エネルギーアナリスト/ポスト石油戦略研究所代表

    ある意味日本最強タッグですね。
    斎藤さんの描く未来は人類を越えてもっと宇宙規模の接続ですが・・・。

    私はAIも好奇心は持てると思うので、人間にしか出来ないのは「責任をとる能力(奪われる、嫌な思いをする、苦しむ、死ぬ)」かなと思っています。無能なハンコを押すだけの上司や、下らない議論しかしない政治家でも、社会にとって重要な極めて人間的な役割を果たしていると思います。

    個(ゴースト)を獲得した攻殻機動隊SACのタチコマが、最後に死を憧れたように。

    大手企業がPFIのバックについたのは良かったのですが、GoogleやFBのような企業との意思決定の速さは比べるまでもないですね。資金力はあっても逆に足を引っ張るのではと気掛かりてす。

    当然ですが、ただ、世界を追い掛けるのではなく、独自の方向性で頑張って欲しいものです。


  • badge
    一橋大学 教授

    斎藤さんは焼き鳥屋ではじめてお目にかかった。天才は文字通りスケールが違うものだとビックリした。


  • badge
    株式会社ロケットスター 取締役 共同創業者

    GoogleやAppleの凄さは技術というよりマーケティングだと思うのであまり比較しない方がいいんじゃないかと思います。特に時価総額のほとんどはアドワーズやiPhone一発で稼いだ壮大な一発屋。西川さん達の方がすごいことやってるような気がします


アプリをダウンロード

NewsPicks について

SNSアカウント


関連サービス


法人・団体向けサービス


その他


© Uzabase, Inc

マイニュースに代わり
フォローを今後利用しますか