199Picks
Pick に失敗しました

人気 Picker
韓国の政府関係者の話から、大統領の求心力が落ちていることは感じていたが、ここまで来ると異常事態。

わが国の首相であれば、国会で不信任となり総辞職か解散でけりがつくが、直接選挙で選ばれている大統領だけに、展開が読めない。
全然日本のマスコミは報道しませんが、朴槿恵大統領になって以降、韓国経済がボロボロになってしまいました。発端はアベノミクスによる円安ウォン高や中国経済の停滞によるものですが、マクロ面での経済政策の躓きから、最近ではサムソンや現代も業績不振や製品問題を抱え、韓国企業自体も弱ってきています。

結局、全部反日で逃げていたのが、反日キャンペーンができなくなってしまったため、ボロが全部出てきて「彼女が任期中にやってきたことは何だったのか?何も結果として残っていないのではないか」ということになってしまうんでしょうね。
これはいくらなんでも無理筋でしょう。
ロシアのプーチン氏でさえ、傀儡政権の時は表向きは大統領職を譲りました。
(制度上やむを得なかったのですが…)

大統領職にしがみついて訴追を免れる便法としか国民には写りません。
自身を窮地に追い込むだけの愚策です。
民間人女性のチェ・スンシルは新興宗教団体総裁のチェ・テミン牧師(1912~1994)の5女。チェ牧師は、両親を立て続けに暗殺され天涯孤独となった若き朴大統領の心の支えとなったとされ、多大な後援を行ってきたといいます。チェ・スンシルとはその頃から親しい仲となっており、80年代に政治活動を開始した時もパートナーとして常に一緒に行動していたとのこと。そしてチェ女史に門外不出の大統領案件文書を届けていたのが、他ならぬ大統領府秘書官とのこと。今まで朴大統領がみずから決定を下した案件はひとつもなく、すべてチェ女史とその取り巻き民間人が決めてきた、という証言まで出てきています。

そんな仲だからこそ機密文書の漏えいにとどまらず、閣僚人事や外交、北朝鮮問題にまでいちいち相談して関与させたんでしょうけどねー(呆)。

[追記20161122]
チェ女史の狙いはひとつに、ピョンチャン冬季五輪で莫大な用地賠償金をせしめる、というものがあるとの報。

今朝7時37分に韓国へ帰国しましたが、拘束されずVIP待遇で迎えられ、記者会見に向け休息まで与えられている、との報。
退任後、2人の大統領が訴追され、1人の大統領が自殺した韓国。大統領の職務は鬼門とも言えるが、在職中にここまで求心力を失うことはなかった。1987年の民主化以来、国家は最も危機的な状況で、外交をはじめ様々な分野で重大な影響が出かねない。落とし所がまるで見えないのが恐ろしい。ひとつ思うのは、女性大統領の孤独。他に相談相手はいなかったのか。
状況的に大統領辞任ということもあり得るのだろうか。政権運営はとりあえずかなり困難な状況。韓国政界史上でも非常に大きなスキャンダルに発展している。
韓国って大統領変わる度に逮捕者続出したりするから怖い
青瓦台に操作が入るという異常事態で、本来なら朴槿恵も辞任か弾劾も視野に入るレベルの事件ですが、野党側もそこまで強く出られないという見方も聞きます。
「チェ・スンシル・ゲート」が噴出するまでは、次の大統領選の有力候補の一人であるムン・ジェインが渦中にいました。盧武鉉政権時代、北朝鮮の人権問題をめぐる国連決議の際、ムン・ジェインの主導で韓国側の対応をわざわざ事前に北朝鮮に「お伺い」を立てていたことが暴露され、大問題に。
仮に朴槿恵を引きずり下ろしても、現在の野党陣営にそれに代わる有力候補がいないようです。韓国政界も人材払底ぶりが深刻です。
朴槿恵ザマミロ論が日本では目立つが、何とか支持率を回復してほしい。
このままでは、支持率回復のためにまたぞろ反日路線に舵を切る可能性がある。
そして、大統領辞任となると、日韓合意での慰安婦基金への日本からの10億円の拠出が、またぞろドブに捨てた金になってしまう。
韓国経済もぼろぼろ、サムスンのギャラクシーノート7問題も0.2%韓国のGDPを押し下げるらしい。こんかいの問題も政治不信と混乱をもたらす。もう収拾がつかないでしょう