新着Pick
319Picks
Pick に失敗しました

選択しているユーザー
徐々にシフトして行くのは自然なようにも思います。
人気 Picker
Windowsに比べてMacは起動が速いし、iPhone等との相性もいいので重宝しています。

余計な機能を付けて値段が高くなるより、普通に使えれば十分。
特に、キーボードは打ちやすさが大切なので、平べったいSurfaceには魅力を感じません。
SE30以来のMacファンですが、CPUの周波数やコアが変わるたびにアップデートする時代はもう終わったと思いますよ。

ハードの性能はもう十分。

これからはiPhone、Apple Watchなどのモバイル機器とどう繋がるかを競う時代です。

WindowsはPCとモバイルのOSを共通にするという解を示しましたが、AppleはMac OSのiOSはあえて一緒にせず、クラウドやSiriなどの操作性で親和性を高めるというアプローチをとりました。

その第一弾が6月にリリースされたMacOS Sierraなのです。

現代のPCでの進化はコアや周波数のアップデートで測るものではなく、モバイルとの連携の向上で図られるものです。
OSの進化の方向性を見ずして、Macを見捨てたという意見は見当違いだと思いますね。
見捨てる、というか、すべての人がMacを保有する必要はないという世界にどんどんなっていくということではないでしょうか。文章やコードを家で書かない人にMacもパソコンもいりません。
SurfaceなどWindowsタブレットが最近気になります。
タブレットの完成度ということならiPadは確かに素晴らしいですが、あくまでも「閲覧」することに重点をおいていて、少しクリエイティブなことをやろうとすると、やや面倒な手順を踏む必要が出てきます。

AirとProは「帯に短し襷に長し」
更には無印MacBookがあって、このラインナップは正直微妙。
いっそのことProは15インチかそれ以上に限定し、AirはSurfaceBookのように取り外せるタブレットPCに向かったほうが良いような...。

アップルはiOSの呪縛で身動き取れなくなっていますね。
ハードウェアキーボード付きのiPadだもんなあ。既に。
見捨てるわけないでしょう(笑)
iPhoneが初出荷された2007年から、Mac PCの年間出荷台数は右肩上がりで、2015年は2007年の約3倍の出荷台数になっています。
製品単価も高く、ロイヤリティーの高い顧客を握っています。
下手にリリースサイクルを早めて中途半端なものを出して他の安いPCと比較されるよりも、Appleの経済圏にあわせてしっかりとしたものをリリースした方がいいです。
今はPCの過渡期にあり、今後どのような役割を担っていくのかも見極めたいところでしょう。
(自分はMac信者ではありません、念のため)
Surface確かに魅力的だと思います。とは言え、アップルが本当にMacを見捨てているのであれば残念。

10/27には新型Macの発表があるのではないかと言われています。
https://newspicks.com/news/1841975

またアナリストによると「iMac」アップグレードは2017年前半までないのではないかとの予想も。
https://newspicks.com/news/1851322
収益源となっているMobileよりも開発費が少ないのは仕方がないだろう。各種ハードウェアとOS XとiOSとアプリの垂直統合をやり続けようとすれば、Windowsパソコンよりも開発工数がかかるのは致し方がないのではないだろうか。
勿論競争なので、Appleを擁護しても仕方がないが。
以前に比べてPCの重要性は下がっているのは間違いないが、かといって、Appleとして無くしたいカテゴリというわけではないだろう。iPhoneと比較して見ればチカラが入ってないように見えるだけ。記事にも指摘があるが、ハイエンドPCとしてMacは台数1500万台程度は年間売り上げており、DellやLenovoの後に続き販売台数でみれば、トップ5には入ってる。かたや、MSがそこまで売れてるわけでもないしね…
MacBookユーザーで、iPhoneもiPadも使っているApple ファンです。著述家として本もたくさん書いていて、私は図表を必ず自作するのですが、Apple のプレゼンソフトkeynoteを使用して作成しています。Microsoft のほうが進んでいるという前提で論じられるのは心外ですね。使っているApple 製品には十分に満足していますから、変に新しいものに変えるより、安定性を高めることだけに徹してくれれば、それで結構です。
WindowsからMacに乗り換えて久しいですが、Windowsがフォント職人たちの仕事をAppreciateしてきちんとしたフォントをインストールするようになったらまたWindowsに戻るかもしれません。なんてったって、Excel仕事はWindowsのほうが圧倒的に早いので。
マイクロソフト(英語: Microsoft Corporation)は、アメリカ合衆国ワシントン州に本社を置く、ソフトウェアを開発、販売する会社である。1975年にビル・ゲイツとポール・アレンによって創業された。1985年にパソコン用OSのWindowsを開発。1990年にWindows向けのオフィスソフトとしてMicrosoft Officeを販売。 ウィキペディア
時価総額
324 兆円

業績

Apple Inc.(アップル)は、アメリカ合衆国の多国籍テクノロジー企業である。カリフォルニア州クパチーノに本社を置く。デジタル家庭電化製品、ソフトウェア、オンラインサービスの開発・販売を行っている。 ウィキペディア
時価総額
380 兆円

業績