• 特集
  • 番組
  • トピックス
  • 学び
プレミアムを無料で体験

ウーバーが日本の過疎地に商機-厳しい規制乗り越えライドシェア拡大

647
Picks
このまま本文を読む
本文を読む

コメント


のアイコン

注目のコメント

  • badge
    Interstellar Technologies K.K. Founder

    福岡の実証実験のウーバーに乗ってみましたけど快適でした。タクシー運転手ってスレてるから有名人が乗って来るとウザいくらい話しかけて来る人います。ウーバーのドライバーはそこにも配慮してた。私を降ろしたあとそのまま乗っていた私のマネージャーに、声かけたら失礼になるって思って声かけませんでしたって呟いてたそうです。そういうところも含めて、既存のタクシーの問題点も解決してくれたりする。はっきり言って害悪でしかない。無駄な抵抗をするのはやめてほしい


  • アルマ・クリエイション株式会社 CEO

    グローバルなネット企業が、ローカル市場に攻めてくる ー いままでネットは、人間関係が密な地域市場には入ってきづらいと考えていたけれど、いまネット企業のマーケティング法をみると、デジタルを使った顧客からの反響営業+アナログ部隊を使った組織営業を組み合わせていて、あらゆる市場に入り込んでくる。グーグルのような巨大企業ですら、私のところにまで営業をかけてきて、地域企業のネットワークに入り込もうとしている。この傾向ははじまったばかりで、本格化するのは、おそらく2020年以降かと思えるが、しかし日本企業の動きの遅さには、あまりにも、じれったい。


  • badge
    コーポレイトディレクション Managing Director

    当たり前のように業界は反発とのことですが、タクシーが過剰気味である大都市と比べると、人手不足で高齢者の足の確保もままならない地方での反対は大義名分すらないですね
    既存の取り組みのままでは、さらにドライバーが減って、バスも廃線となり、交通インフラが維持できないことは明白。乗り合い、無人化などをどんどん進めていかないと駄目だし、同時にコンパクトシティー化していかないとだめですね


アプリをダウンロード

NewsPicks について

SNSアカウント


関連サービス


法人・団体向けサービス


その他


© Uzabase, Inc

マイニュースに代わり
フォローを今後利用しますか