時価総額
1.16 兆円
業績

Amazon.com, Inc.(アマゾン・ドット・コム・インク、/æməzɒn/)は、アメリカ合衆国のワシントン州シアトルに本拠地を置く企業である。主軸はインターネット経由の小売であるが、その他にもクラウドコンピューティングなどを手掛けている。 ウィキペディア
時価総額
169 兆円
業績

Apple Inc.(アップル)は、アメリカ合衆国の多国籍テクノロジー企業である。カリフォルニア州クパチーノに本社を置く。デジタル家庭電化製品、ソフトウェア、オンラインサービスの開発・販売を行っている。 ウィキペディア
時価総額
380 兆円
業績

新着記事一覧
国内景気が3カ月連続で改善 観光産業が後押し
Forbes JAPAN 2Picks
女性だまされ、自衛官が女性口座の現金を自分へ送金 その後口座が凍結された自衛官、警察に相談逮捕
埼玉新聞 2Picks
菰野から全国に涼味を スズガミネ、手延べ麺の生産ピーク 三重
伊勢新聞 2Picks
電子マネー80万円分だまし取られる 津の60代男性、アプリ料金名目 三重
伊勢新聞 2Picks
商船三井さんふらわあ国内最大のフェリー・内航RORO船事業会社が誕生
レスポンス 2Picks
GMOクリック証券、2023年5月の同社CFD売買代金ランキングを発表 総合首位は米国NQ100 バラエティCFDでは米国VI、外国株CFDではNVIDIAが首位に
AMP[アンプ] - ビジネスインスピレーションメディア 2Picks
千葉・船橋市で住宅火災 焼け跡から女性の遺体見つかる
TBS NEWS DIG 2Picks
「東根さくらんぼ」、過去最高140万円 東京・豊洲市場で競り
山形新聞 2Picks
第二の人生を豊かに!必要な「資金準備」と「ゆとりのある過ごし方」とは?
ファイナンシャルフィールド 2Picks
南会津で住宅全焼、1遺体発見 40代男性と連絡取れず
福島民友新聞 2Picks
一方でブロックチェーン活用した仮想通貨POINT導入によるFintech的アプローチによって既金融機関側の巻き返し可能性もありますね。あと米国バンカメ事例(クーポン形式)なんかも面白いですね。
特に、預金よりも融資で利益を稼いできた銀行は、インターネットによる異業種からの融資シェア侵食に歯止めがかからないだろう。新しいビジネスモデルの構築が急務だ。
本業は「預金を集めて貸し出して利ざやを稼ぐ」ことですが、お金を集めるのは証券会社の投信などがあったし、貸出は消費者金融もやってました。
今、決済機能が他の業種によってなされています。
間接金融終焉の時代、銀行の生き残りはますます厳しくなっているのかもしれません。
ちなみに、間接的な社債発行機能を持っていた長信銀は、企業が直接社債を発行することによって全滅しました。
①会員データ
②決済関連データ
この2つのデータがあれば、金融業だけではなく不動産業にも参入可能。
個人がどのようにお金を使っているか?という行動データを蓄積した事業者が業界横断的に勝ち組になる流れになりそう。
ECは銀行並に、カネ、モノの動きを掴んでいるから強い
決済データをもち、流通、物流を支配し、更には少額融資でも成功を収めつつあります
あらゆるサービスのEC化が始まっているようにも見えますし、そのマネタイズを支援する決済サービスは重宝されますね