時速600キロのリニア開発 中国、「独自技術」で
時速600キロのリニア開発 【北京共同】中国最大の鉄道車両メーカー、中国中車は21日、最高時速600キロのリニアモーターカーの研究開発に着手したと発表した。国家プロジェクトとして独自技術による開発を目指す。国際路線に走らせる時速...
136Picks
新着記事一覧
これ1台で冬のアウトドアは完璧! 電動e-NV200ウィンター・キャンパー・コンセプトが楽しそうだ
GQ JAPAN 2Picks
EVで冬のキャンプ、e-NV200 ベースで 欧州日産が提案
レスポンス 2Picks
使わなくなったPS4とXbox Oneの活用法。愛する戦友に第二の人生をプロデュースしてあげよう
ギズモード・ジャパン 3Picks
1億4500万円超のGT-Rがスゴすぎる! GT-R50 byイタルデザインの市販モデルに迫る
GQ JAPAN 2Picks
【まとめ】仕事効率化に役立つ|個性派メモアプリ・拡張機能8選
ライフハッカー[日本版] 2Picks
“ヘリ基地局”で通信エリア構築、auの通信網に接続 遭難者の連絡を支援 KDDIが実験
ITmedia NEWS 3Picks
ディスプレイ貼ってタスク管理! 何度でも書けるホワイトボード付箋「MoverErase」
ギズモード・ジャパン 3Picks
テレワーク時のカメラ映りを改善する「映えライト」、ヤマダのオリジナル商品から
BCN+R 3Picks
キャデラック初のコンパクトSUVは日本で受け入れられるのか? 新型XT4上陸の意味
GQ JAPAN 3Picks
携帯3社、料金の支払い期限を延長 コロナ禍で支払いが困難な人向けに
ITmedia NEWS 3Picks
現在の高速鉄道でさえ、幹線以外は今後は採算性が重くのしかかってきます。
そうすると、メンテナンスが疎かになり、安全問題が表面化します。
そんな、日本などで起こっていることは、考慮済みだと中国の政府や事業者は必ず言うでしょう。
中国は人口や経済成長の構造が違うといった特殊性を全面に出し、採算性とかは問題ないと。
中国の専門家はトップの意向で安易な方向に流れやすい。世界一になるためと言えば国民全体がしびれてしまう。
政府は、公共投資がその時点ではGDPになるからあと先のことを考えなくなる。
中国のリーダーの長期的ビジョンは、よく考えられていて素晴らしいが、実現手段に対しては楽観的過ぎて、極めて危ない。
技術が独自かどうかは、まあ気にしても仕方ないでしょう。