新着Pick
154Picks
Pick に失敗しました

選択しているユーザー
なぜこの水月会での挨拶がニュースになるんでしょう。記事のタイトルも発言とはほぼ真逆。
人気 Picker
この発言は水月会定例会の冒頭会長挨拶。毎回、定例会直後に会長挨拶の動画が水月会公式Websiteにアップされます。

【追記】総裁任期に関するコメント4:25から。
http://www.suigetsukai.org/report/
総裁任期延長論を批判するコメントを、安倍氏の対抗馬である石破氏が自ら出さなければならないところが、今の石破氏と自民党の問題点。

石破氏への援護射撃として安倍氏の長期政権化に繋がる任期延長を批判するなのなら、石破氏の支持者が発するべき。石破氏ご本人が自らやってしまうと、物欲しそうに映ってしまう嫌いがある。
逆に言うと、発言力、影響力のある石破氏支持者が見当たらないということでもあろう。ということは、石破氏もかつてのような力を持てていないということになる。

そして、この問題は自民党にとっても重大な問題でもある。
安倍氏への権力、支配力の一局集中は、党運営はスムーズに進むだろうが、多様性を損ない、硬直化が生じる原因となる。
甲論乙駁の議論が起こり、複数の有力者が割拠してこそ、組織のダイナミズムが生まれ、組織の長期的な強さが形成される。
安倍氏の長期政権が続くことではなく、対抗馬がいない状態になってしまっていることが深刻な問題である。
おおいに議論すればよく、異論を述べれば袋叩きに遭うような自民党ではいけない。そもそも総裁任期はなぜ存在しているのか、そして、今それを変えなければならない理由は何なのかを、密室ではなく出来るだけオープンな場でしっかり議論し、国民に示すべきなのです。
正論だと思う。なぜ今までは任期延長がなく、今はありなのか?あまり理解ができない。
自分が意欲があり、存在感を示したいのはわかりますが、この問題に言及すると自分の都合のために発言しているように取られるので、ノーコメントの方がいいと思うんですけどね。
「記事のタイトルも発言内容とほぼ真逆」とする石破さんのコメントに注目。
願わくば実際発言された内容まで含めて訂正コメントをいただきたいです。
平さんが貼られているリンクの動画を見た方がいいと思います。
正論