新着Pick
236Picks
Pick に失敗しました

選択しているユーザー
初動は売れていますね。
人気 Picker
先日、「子供にVRを見せると目に深刻なダメージがあるのでNG」というのを知るまでプレステVRが12歳以上限定と知りませんでした
せっせとゲームをやりそうなイメージのある小学生を切り捨てるというのは結構痺れる判断だったように思いますが、VRを選んだ時点で、一人で遊ぶという遊び方に特化してるので、そこは尖ろうという判断だったのでしょう
任天堂との方向感の違い(真逆)が面白い。
僕は個人的にこちらに軍配があがると思っています。
発売初週は5万1600台との速報値も出ていますね。

日本での初期出荷は完売。
大手量販でも今の所、次ロットの入荷の目処は全くたっていないようです。

やはりPS4自体があまり売れていない日本にはあまり弾は回さなかったようで、少なくとも年末までは確実に品不足が続きそうですね。

今の所、予約さえ受け付けてくれない状態なので、欲しい人は見つけたら迷わず即買いが吉でしょう。
VRも本格的に火がついてきた感じがありますね。
初期出荷分がそもそも期待値に反してそれほど多くなかったとは言えるような…。
5万台は結構少ないという印象。こちらもswitch同様、300-400万台くらい売れないとサードパーティが参入しづらい。
※別記事より
下記はVGcharzより各種ハードウェアの動向です(①)。欧米と比較しての日本における販売台数は約7~8%であり、VR出荷台数にも影響を与えた可能性はあります。
なお、当初より国内出荷分の品薄は公式に発表されていました(②)。
http://www.vgchartz.com/tools/hw_date.php?reg=Global&ending=Yearly
http://japanese.engadget.com/2016/06/16/playstation-vr/
アメリカでも完売かと報じられいたPSVR。日本でもかなり売れている様子。
値段もそれなりにするのに、それだけVRに対する期待が高いのですね。
Googleも新しいプロトタイプをテスト中みたいですね。来年あたりにはさらに盛り上がるでしょうか。

Google's VR team is testing a prototype of a mystery wireless device
http://www.businessinsider.com/google-testing-mystery-wireless-prototype-vr-team-2016-10
これだけ需要が高いので、初期ロットで10万台も出荷できないとなると、部品の一部の歩留まりが悪いとか、製造上で何かハードルがあるのでしょうか。いずれにしても今販売されているVRソリューションの中では、一番コストパフォーマンスが良いと思いますので、もっともっと普及して欲しいです。
面白そう。一度やってみたい。

VRはミュージシャンのビョークが日本未来館で実施した展覧会のような世界・アートに期待しています。