時価総額
38.2 億円
業績

株式会社スクウェア・エニックス・ホールディングス(英語: SQUARE ENIX HOLDINGS CO., LTD.)は、東京都新宿区に本社を置く、スクウェア・エニックスグループを統括する持株会社である。 ウィキペディア
時価総額
8,072 億円
業績

新着記事一覧
九段中学で100年続く「海の学校」という学びの機会
Forbes JAPAN 2Picks
熊本市の教員“なり手不足” 職種によっては“定員割れ”も 「長時間労働や不祥事がイメージダウンに」
熊本放送(RKK) 2Picks
ラベル貼りなど挑戦 地場産業に理解 法奥小、十和田湖小児童
デーリー東北 2Picks
踊ってみよう「組踊たいそう」 実演家が披露 「銘苅子」「執心鐘入」盛りこみ 沖縄・なはーと
琉球新報 2Picks
調停制度に理解深めて 佐賀地裁
佐賀新聞社 2Picks
「高校進学説明会」始まる 県内44校4会場で
佐賀新聞社 2Picks
大人がゲーム依存になることで、子供に及ぼす影響は? ゴミ屋敷の中で子供はガリガリに痩せて栄養失調になっていたネグレト夫婦の事例も
集英社オンライン 2Picks
コツメカワウソの赤ちゃん2頭誕生 三重・鳥羽水族館
伊勢新聞 2Picks
加賀さん夫妻の木工作品並ぶ 菰野町で「もっこう展」 三重
伊勢新聞 2Picks
関東学院大関内キャンパス 芥川賞作家とシンポ 多文化共生を考える 横浜市中区・横浜市西区
タウンニュース 2Picks
「クロノ・トリガー」コラボという言葉がその当時使われていたかどうかも覚えてませんが、衝撃的でした。
そして今もスマホ向けのゲームの開発を行って見えるとのこと。楽しみですね。
私はニコ動で昔のRPGのプレイ動画を見るのが大好きで、システムの隅から隅まで解明した高度なやり込みを見たり、逆に初見でおろおろしながらプレイするのを見たり、いろんな発信の仕方・楽しみ方があるなと思います。ニコ生はほとんど見たことがないのですが、クリエイターと視聴者が交流することで生まれる体験の中にもまた新しいゲームの楽しみ方があるのだろうなと思います。そういった変化の最前線に身を置き続ける姿、少しでも見習えたらと感じました。
私世代はそういう人がたくさんいるはず。
『【黒川塾40】坂口博信氏の半生を振り返る:FF開発秘話から2017年新作予定まで』
https://gamedeets.com/archives/185653
FFは4から、5-13まで11を除きプレイしましたが、やはり4から7あたりは忘れられませんね。あと、クロノトリガー。好きすぎて何回もクリアしました。ゲーム音楽は本当に好きで、クロノトリガーはサントラも初回盤を持ってるんですが、昔、友人の作曲家と一緒にクロノトリガーの作曲家の光田康典さんの講演会を聞きに行き、サントラにサインしてもらったのは今でも宝物です。
(その友人はその後、ポケモンの作曲家になったんですが)
7からはエフエフ
※安東の個人的な呼び方