• 特集
  • 番組
  • トピックス
  • 学び
プレミアムを無料で体験

7&iHD、H2Oに関西3店舗譲渡 ヨーカ堂は再開発も  

318
Picks
このまま本文を読む
本文を読む

コメント


のアイコン

注目のコメント

  • ストライプインターナショナル 代表取締役社長

    阪急は婦人服にノウハウがある。
    阪神は、食に強い。セブンはECを強化中。
    相互に強みを交換し合える提携だと思う。


  • badge
    フロンティア・マネジメント株式会社 企業価値戦略部長 兼 産業調査部 シニアアナリスト

    ちょっと意表を突かれました。
    資本提携といっても株式を持ち合う金額はH2Oにとっては3%相当ですが、セブンにとっては時価総額の0.2%未満。
    ちなみにあまり知られてませんが、阪急阪神百貨店を傘下に持つH2Oリテイリングは高島屋とも資本提携をしていて、今でもお互いに5%ずつ株式を持ち合ってます(しかし、具体的な提携戦略はほとんど聞こえてこない)。

    今回の業務提携の内容は、⑴セブン&アイが持つそごう神戸店等の関西地域の百貨店をH2Oに承継、⑵関西のSEJ店舗にH2Oグループの「Sポイント」を導入。
    現時点ではこれしか明かされてないが、セブンは百貨店だけでなくGMSや食品スーパーでも西日本は手薄なので、H2O傘下の「イズミヤ」や「阪急オアシス」と連携する意味はありそう。
    セブンは首都圏の百貨店(西武池袋店、同渋谷店、横浜そごう等)は手放さないと思います。

    同時に発表されたセブンの中期3カ年計画では、イトーヨーカ堂のリストラに関する新情報はなし(40店閉店という既定路線のみ)。
    オムニチャネル戦略について煙に巻くような記述があったが、要するに鈴木路線を軌道修正するようです。これは個人的には残念な結果。


  • ユーザベース SPEEDAアナリスト

    開示資料が下記①、また合わせて発表された中期3年計画が②。資本サイドはH2O株の3%相当の金額(10月5日終値で約57億円)を持ち合う。セブンの時価総額は約4.3兆円なので、H2Oの持ち分比率は約0.13%。
    業務サイドは、そごう・西武の関西圏の3店舗(そごう神戸・西武高槻・そごう西神)をH2Oに承継、H2Oのポイントプログラムを関西圏のセブン店舗で導入(それ以外に両者の顧客にとってメリットのあるサービスを実現することという文言)。
    そごう西武の店舗をみると、関西圏ではほかに西武八尾店・西武大津店がある、あと北陸ではあるが西武福井店、四国だが徳島店がある。特に関西の2店舗が残っているのは気になるが、3か年計画と合わせてデパート事業についての選択と集中のための資本業務提携。
    有報で帳簿価格見ると、神戸+西神で181億円(土地が145億円)、高槻、高槻+八尾(八尾は今回含まれない)で144億円(土地が82億円)。ただ、事業継承なので資産はセブンのまま?
    https://www.release.tdnet.info/inbs/140120161005407630.pdf
    https://www.release.tdnet.info/inbs/140120161006407906.pdf


アプリをダウンロード

NewsPicks について

SNSアカウント


関連サービス


法人・団体向けサービス


その他


© Uzabase, Inc

マイニュースに代わり
フォローを今後利用しますか