賃金形態、「年功賃金」を支持する人が過去最高に
コメント
選択しているユーザー
成果主義と言いつつ平均で見ると給与下がってて、だったら成果じゃなくて普通に年功序列で上がって、最後まで働けるっていいじゃんと、過去を美化してみている感じがあります。ようするに、経済不安と先行き不透明感が如実に表れた結果に見えます。
注目のコメント
もともと年功賃金の合理性は、経験年数と共にスキル習得が進み、能力と貢献が拡大して行くことにあった。
しかし、90年代以降、職務遂行に必要な知識や特殊スキルのレベルが高度化したため、誰でもが長く勤めていればそうした知識やスキルがつくわけではないという状況になって、給与に占める年功給部分は縮小された。
こうしたいきさつを踏まえると、年功が実力と相関している状況においてのみ成立するわけで、この記事にあるように若い人達までが年功給をを望むのであれば、年功に違わないだけの実力を養う必要がある。
逆に、実力を養うこともなく、ただ会社にしがみついて実力を磨くこともなく、徒らに年功を積み上げさえすれば自動的に給与が上がる制度を望むのであれば、そんな会社はすぐに潰れます。「成果主義」という名の下に賃金が低レベルで凍結されてしまったことへの反発でしょう。
生涯賃金の増加を切に願っているというだけのことでは。若者が保守主義に走ったというのとは違う気がします。若い世代にも年功給が支持されてるというのは、「全く若いのに保守的、スキルを磨く気のないぶら下がり精神でけしからん」的なニュアンスで報道されますが、他の方のコメントにもあるように「賃金あげろ」という叫びなだけと思います
おじさんたちの給与が高く維持される一方で若年層の給与水準は下がり続けており、「成果主義」はそのためのツールになってきた背景があります
多くの職業では最初の10年くらいは仕事を覚えていき、多くの人の生産性があがりますので、本来的にはそこではしっかり給与を上げ、その後は本当に進化し続けないと上がらなくなるというのが、多くの職業での本来的な成果給、年功要素入り、という気がします