株式会社カプコン(CAPCOM Co., Ltd.)は、大阪府大阪市に本社を置く、主にアーケードゲームやコンシューマーゲームの開発・販売を行う日本のゲームメーカーである。 ウィキペディア
時価総額
8,926 億円
業績

幕張メッセ(まくはりメッセ、英:Makuhari Messe)は、千葉県千葉市美浜区の幕張新都心に位置する日本最大級のコンベンション・センター。国際展示場2棟11ホール、国際会議場、幕張イベントホールを有するアジア地域有数の国際見本市会場及びMICE施設。国際展示場の正式名称は千葉県日本コンベンションセンター国際展示場。 ウィキペディア
業績

時価総額
14.3 兆円
業績

新着記事一覧
米ゲームストップ株、午後の取引で急騰 明確な材料見当たらず
Reuters 2Picks
店舗とユーザーのマッチングを自動で行う「オトコロAIマッチング」、店舗比較サイトのオトコロドットコムが提供開始
TechCrunch Japan 5Picks
農業監視と管理のFlurostatが土壌炭素のエキスパートDaganと合併しRegrowに、炭素排出市場に貢献
TechCrunch Japan 6Picks
探査機「パーサヴィアランス」の火星着陸映像がすごすぎるから見てくれ!!!!!
ギズモード・ジャパン 3Picks
PM2.5や自動車廃棄粒子を対象に、気中微粒子計測技術開発の連携研究ラボを開設
MONOist 2Picks
デジタル広告こそ「ファン起点」で考えるべき理由
NewsPicks Brand Design 5Picks
FAA、PW4000のファンブレード検査指示 ユナイテッド機トラブルでAD発効
Aviation Wire 3Picks
経団連副会長にDeNA・南場智子会長=初の女性
時事通信社 4Picks
トヨタ工場、25日に全て再開=福島沖地震で停止
時事通信社 3Picks
スズキの鈴木修会長が退任=40年以上経営指揮、相談役に―「体制一新、後進に道」
時事通信社 2Picks
そして、ゲーム世代の大人を家庭用コンソールに呼び戻す大きな起爆剤にもなるはずです。
また大人向けということで個人的に期待しているのはシアターモード。
従来のHMDの大きな弱点だった、体が動くと画面も同じ方向に動いてしまうという、気持ち悪さが、VRで一気に解決されれば、映画鑑賞などにも威力を発揮しそうですし、それ専用の画像コンテンツも出てきそうですね。
ポケモンGOのヒットは、日本には長年蓄積されたコンテンツという非常に大きな武器があることを世界中に示しました。
バイオやFFも早速VR対応するようですが、日本のコンテンツ産業が新しいステージで、もう一度花開くことをぜひ期待したいと思います。
でもVRはコンテンツの進化に比べてハードウェアが苦戦する 珍しい状態ですな。
逆に、これで売れなかったら当面家庭用VRデバイスはしばらく難しいでしょう。
テストプレイできるの多かったけど
ショーケースみたいな部屋に通されて
見世物みたいになるのいやだなあと思いました
あれワザとやってるのかな?テスター厳選とか
あとはコントローラーなんとかしないとね
テレビの代わりにVR
汎用コントローラーはどうなる
可能性も課題もたくさんだけど
まず広まって色々チャレンジしやすい環境ができてくれることを個人的に祈ります