新着Pick
257Picks
Pick に失敗しました

選択しているユーザー
上場決定おめでとうございます!

[3966] : ユーザベース
市場:東M (情報・通信業)
事業内容:法人向けオンライン企業・業界情報プラットフォーム「SPEEDA」の提供経済ニュースサービス「NewsPicks」の提供

東証マザーズですか。
何か、すごいですね!

これで新たな投資原資の調達もでき、色んなことが出来ますね。
NewsPicksのシステム向上等によるCS向上、それに伴う収益向上と経常利益の黒字化にも期待できますね。

予想PER81倍は高いかもですが、NewsPicksは未来志向なメディアですので成長は期待出来ると思っています。(ユーザベースも)


あと、NPのここ数年の月間平均DAUの推移や有料会員数の推移は保存ものです。
上場したらこれらの値も公開が必須になるのかもですが。

本ニュース、ますますNewsPicksが楽しみになりました。
そして、変わらず応援したいと思います!(IoT)/
人気 Picker
実はプロピッカー第1期からお世話になっているだけに、まじでなんだか感慨深くてほんまに嬉しいです!!!
上場がゴールになってしまうベンチャーが多い中で、ここから新たなスタートとして、良質なメディアとして「もっと自由な経済誌を」目指して欲しいですね!

本当に応援しています、そういうユーザはコメント欄にこそたくさん溢れていると思うので、ぜひその期待を実現させてください。コメント欄こそ、NewsPicksの大きな差別化であり、財産だと思うので。
上場おめでとうございます!

日経を食うにはレコメンドシステム
さらなる成長のために、ユーザーの閲覧履歴やコメントのデータをとってレコメンドシステムを作ってほしい。Amazonの「この商品を買った人はこんな商品も買っています」のレコメンド・エンジンが便利です。ニュースサイトなら別の視点が得られそう。

アルゴリズムを組んで有料記事を紹介すれば課金ユーザーも増やせます笑
おめでとうございます!!
おめでとうございます(^^)
グノシーとか上場しているのにMAUすら公表していないから、NPのDAUや有料課金ユーザーの推移をきちんと出していることに好感が持てる。
これからどんなメディアになっていくか楽しみですね。SPEEDAも新興国の企業情報のカバー率をもっと高めてくれればもっと使う頻度が増えると想います。
おめでとうございます^^
上場を機に更なる飛躍をご祈念致します。
コメントなどで勝手に親近感が湧いているので、嬉しいです。笑 おめでとうございます!今後の益々の発展、期待しています!

業績

株式会社ユーザベース(英語: Uzabase,Inc.)は、ソーシャル経済メディアのNewsPicksや経済情報サービスのSPEEDAなどを提供している、日本の情報関連企業。 ウィキペディア

業績