米爆撃機、朝鮮半島出動へ=韓国メディア
【ソウル時事】聯合ニュースなど韓国メディアは11日、北朝鮮の5回目の核実験強行を受けて、米戦略爆撃機が早ければ12日にも、朝鮮半島に出動すると報じた。韓国防衛の決意を強調し、北朝鮮をけん制する狙いがあり、グアムのアンダーセン空軍基地に展開しているB1BかB5
171Picks
新着記事一覧
ホタル舞い踊る 旧目久尻川ふるさと緑道で観察会 寒川町
タウンニュース 2Picks
八王子市議会 新議長に鈴木玲央氏 副議長は美濃部弥生氏 八王子市
タウンニュース 2Picks
少子化財源で与野党討論 自民「給付を若い人に」立民「保険料上乗せは隠れ増税」
産経ニュース 2Picks
3Dメガネみたい? ブルーライトをカットするゲーミング調光メガネ
ギズモード・ジャパン 3Picks
住宅火災で2遺体発見、福岡 親子と連絡取れず
共同通信 2Picks
北海道でヒグマの目撃急増 釣り客死亡も、春の駆除解禁
共同通信 2Picks
反転攻勢で原発事故の懸念高まる 周辺で両軍交戦なら「大惨事」に
共同通信 2Picks
一之江駅近くの路上でひき逃げ事件 高齢男性が意識なし 白いワンボックスカーが逃走 東京・江戸川区
TBS NEWS DIG 2Picks
女子大生のスカートの下にスマホ 広島中央署、盗撮容疑で男逮捕
中国新聞 2Picks
IPEF、供給網で実質合意=対中国で重要物資を融通―日米など14カ国、初の成果
時事通信社 2Picks
1994年の時は、国家崩壊の危機感を抱く韓国がサージカル・ストライクを容認せず、実行に到らなかった。
サージカル・ストライクの主役は米海軍の艦船が搭載するトマホーク巡航ミサイルになるが、グアムからの戦略爆撃機のうちB52は水爆弾頭の長距離巡航ミサイルを搭載する機種なのが気になる。
韓国国民に対する安心材料としての飛来か、それとも北朝鮮への威嚇か、その飛来のしかたが気になるところだ。
追記:
結局、韓国に飛来したのは2機のB1爆撃機にとどまった。マスコミは「北朝鮮に対する核攻撃力を誇示」と報じたが、実は、B1の核搭載能力は1995年までに撤去されている。
詳細は、本日配信のメルマガ『NEWSを疑え!』の西恭之氏(静岡県立大学特任助教)の論考をご覧いただきたいが、米国側の情報などをもとに修正したのは共同通信のみ。訂正記事は配信したのかな?
仮にサージカルストライクが検討されているのであれば、在韓、在日アメリカ人の退避計画が同時に練られると思いますが、現時点でその兆候はありません。
こうしたコストを発生させないためには、北朝鮮に対する交渉力を持った中国にアメリカが何らかの供与や譲歩を払ってでも、中国に北朝鮮を抑え込んでもらうのがベストだと考える。
中国にしても、この段階で北朝鮮の核開発を止めておかなければ、近い内に中国に対する反発や対立も現実的な問題になると考えられるので、アメリカと同調する合理性は十分に計算できるはずである。
政府からのバイアスが疑わしいオールドメディアでもなく、直情的なコメントが並ぶtwitterでもありませんね。小川プロはじめ、みなさんのコメントで状況が整理できました。
少しでもあの国の状況、拉致問題の状況が動いてほしい。
政治にしかどうにもできない問題なのに、政治的にも進展がないから…他力本願だけれど。