新着記事一覧
ロッテ助っ投 カスティーヨ来日初先発 6.1巨人戦へ指揮官「彼のピッチングをしてくれたら」
デイリースポーツ 2Picks
DeNA・今永「3連戦を考えた配球」を 勝ちきる交流戦で阪神との6差縮める
デイリースポーツ 2Picks
照ノ富士 改めて宣言「2桁優勝を目指す」 22年11月に長男誕生「本当にかわいい」
デイリースポーツ 2Picks
巨人・平内「オープナー」でプロ初先発 先発陣の駒不足で異例の投手起用
デイリースポーツ 2Picks
巨人・丸 交流戦注目選手はブレーク中の秋広 「今乗りに乗っている選手」「ウチでは珍しく豪快」
デイリースポーツ 2Picks
霧馬山 口上稽古中「結構、練習しています」 大関昇進の晴れ舞台へ入念 師匠踏襲のシンプルな言葉で
デイリースポーツ 2Picks
岩井明愛に初海外切符!妹・千怜と夢舞台へ 全米女子オープン予選を2桁アンダーでトップ通過
デイリースポーツ 2Picks
阪神・中野が朗希を撃つ 交流戦“侍対決”に意欲「勝ちにこだわる」 源田には“恩返し”を
デイリースポーツ 2Picks
【オフショット】Wみゆう 初出場で銅メダル獲得!ダブルス表彰式後|世界卓球2023南アフリカ
テレビ東京卓球NEWS 2Picks
[カーオーディオ ニューカマー]トヨタ 86 by サウンドステーション SUBLIME 前編いろいろ聞いて、考えて
レスポンス 2Picks
あの最長寿漫画のゴルゴ13だってまだ181巻ですから、200巻がいかに凄い記録かがよくわかります。
完結は残念ですが、東京オリンピックの年にはきっと読み切りが何かで、日暮熟睡男と共に帰ってきてくれますよね。
「こち亀」は、時代の最先端を行く知識を授けてくれる内容の濃い漫画でした。
両さんのムチャぶりも楽しかった。
不定期でいいので、是非とも再登板をお願いします。
今年の日暮熟睡男巡査は増刊号に掲載されたようですね。これが連載では最後の出演になると思うと寂しいですが、東京五輪の時は秋山先生なら特別編で書いて頂けそうな気がします。
私が最も印象に残っているエピソードは、45巻の「スーパーR・C(ラジオ・コントロール)の巻」ですね。今では普通に売られている、カメラ付きラジコン「ピーピング1号」が活躍する話。自分でも作りたいと思いながら大人になってしまいました。発刊が1987年ですから凄い先取りでしたね。
当時は幼くてまだ細部までわかるには難しい内容だったけどそれはそれで楽しかったし、大人になって読むとその面白さが一層深まったように思っています。
両さんみたいな人が近くにいたらすごく困るけど(笑)、大好きです。
【以下転載】
最近は読んでませんでしたが、40年も最新の情報を仕入れながらの連載、お疲れ様でした
両さんから得た知識も少なくない気がします
200巻とのこと。すごいですね
長期休暇の前に買わないとエライことになりそう。お疲れ様でした。