株式会社セブン&アイ・ホールディングス(英語: Seven & i Holdings Co., Ltd.、通称表記:セブン&アイHLDGS.)は、セブン-イレブン・ジャパン、イトーヨーカ堂、そごう・西武などを傘下に持つ日本の大手流通持株会社である。日経225及びTOPIX Core30構成銘柄である。 ウィキペディア
時価総額
5.44 兆円
業績

新着記事一覧
新型コロナ 28日 宮崎県内で新たに548人感染 患者1人死亡 病床使用率37.8%
MRT宮崎放送 2Picks
【新型コロナ詳報】千葉県内12人死亡、2505人感染 医療機関などクラスター8件
千葉日報 2Picks
新規感染1667人、入院中568人 茨城県内の新型コロナ感染状況データ(28日現在)
茨城新聞クロスアイ 2Picks
卓越した作品がずらり 高齢者による127点 厚木市しあわせクラブ連合会 厚木市・愛川町・清川村
タウンニュース 2Picks
新型コロナ 福岡県で2773人感染
KBC九州朝日放送 2Picks
新型コロナに318人感染 先週比163人減・山形
YBC山形放送 2Picks
ロアッソ、「新スタジアム」熊本市以外の自治体に働きかけ 運営会社、えがスタの交通利便性を問題視
熊本日日新聞 3Picks
【28日・市町別詳報】 岐阜県で1087人感染 3人死亡
ぎふチャン 2Picks
半導体製造装置メーカーに打撃も 日本企業、世界上位に7社
共同通信 4Picks
【新型コロナ】川崎で80代男性1人死亡、464人感染
神奈川新聞社 2Picks
WONDAモーニングショットは「朝」をコミュニケーションのキーコンセプトにしたことによって、実は40%ほどあった朝コーヒー市場を開拓した。コーヒー市場の様な、一見、掘り尽くされていると思われる寡占市場にこそビジネスチャンスは眠っているということか。もともとトラフィックある立地に存在するコンビニで、リピート率55%とはなんて素晴らしい事業なんだ!
コーヒーをよく飲んでいる人が缶コーヒーをやめてコンビニコーヒーにしたら体調が良くなったといっていました。確かに最近久々に缶コーヒーを飲みましたが、全く違いますね。いつものものは体が慣れてきて気がつきませんでしたが、缶コーヒーを飲むとよく分かりました。
何事にも人気が出るまでに失敗もあるということ。元気がでるお話でした。
-----
セブン―イレブン・ジャパンの発表によると、セブンカフェ累計販売数は、13年1月の発売開始以来、16年2月時点でついに20億杯。15年度は8.5億杯、売り上げは930億円にものぼる。
スターバックスコーヒージャパンが株式公開していた12年度の売り上げは、スターバックスコーヒーの店舗全体で1113億円なので、わずか3年でスタバの売り上げに追いついた。
-----
セブンはじめコンビニは殆どが加盟店。そしてコンビニのオペレーションはやることが多く本当に大変。そんな中でオペレーション負担が大きい商品やサービスは本部がいくら指示しようとも現場が敬遠してしまうため、それが顧客にとって良いプロダクトだとしても実行レベルで失敗してしまう。
そんな中でセブンコーヒーはカップだけ売ればお客様が自分であとはやってくれるという素晴らしい仕組み。
現場のことを考えた設計をした点がセブンコーヒーの成功の秘訣だと思う。
これでポケモンGOなんかと組んじゃったら何杯売れるのでしょうか。
応援してます!
コンビニエンスストアのインハンスシェアが、ニアリーイコールでコーヒーシェアだと思いこんでいましたが、この記事を読むと一概にそうな簡単なことでは無いようですね。