株式会社ピーシーデポコーポレーション(英語: PC DEPOT Corporation、PCD)は、関東圏を中心に全国展開中の、パーソナルコンピュータなどを主に取り扱う家電量販店・パソコンショップ。東証1部上場。 ウィキペディア
時価総額
157 億円
業績

新着記事一覧
ウォルマート、ベンダーによる店頭在庫管理を支援するボルトシステムズを買収
DCSオンライン 3Picks
マスク氏、テスラ株69億ドル売却-ツイッター絡みの処分売り回避
Bloomberg 69Picks
【速報】新潟市で1210人の感染確認 中央区283人・西区226人・東区220人
新潟総合テレビ 2Picks
【速報】新型コロナ 10日 宮崎市で新たに1277人の感染確認 3件のクラスター
MRT宮崎放送 2Picks
新型コロナ 倉敷市920人感染
山陽新聞デジタル 2Picks
ウパダシチニブ水和物、中等症以上の活動期クローン病の治療薬として、日本における適応追加承認を申請
共同通信 PR Wire 2Picks
【速報】新型コロナ 10日、宮崎市1277人感染確認
宮崎日日新聞 MIYANICHI ePRESS 2Picks
〈速報〉石川県内で過去最多2147人感染 オミクロン株「BA.2.75」県内初確認 新型コロナ(8月10日発表)
北國・富山新聞 3Picks
AIデータプラットフォームを提供するFastLabel株式会社への出資について
共同通信 PR Wire 3Picks
【新型コロナ速報】過去最多更新 香川県で1882人感染 患者3人死亡 【香川】
岡山放送 2Picks
社会通念に照らして、PCデポが残念すぎるビジネスで、不当とも言える利益を得ていたという印象を受けた。少なくとも、私がこの会社の従業員であったら、何おいても退職という腹を切るぐらい。
コンセプトは素晴らしいのだが、エグゼキューションで、悪に染まってしまったと言うところだろうか。こうして詳細を知ると、やってる事はオレオレ詐欺と変わらないので、しっかりと適切な利益をあげる会社に生まれ変わってほしいところ。
ちなみに、一時期のドコモに騙されて、私の親類も全く使わない高額のタブレットを月賦で買わされている。壺商人やら、布団商人やら、消火器商人のような、使われない商品を言葉巧みに売り込むのは、嫌悪感が走る。
私自身以前に、ワ◯モバイルのWi-Fi契約でやられて、無償解約するのに四苦八苦したことがあったなあ…その後、国会議員を通じて総務省官僚にまで直訴したのが、まだ昨年の話。
都議会議員だけど、Ymobileと闘って無償解約を勝ち取ったった【雑談】
http://otokitashun.com/blog/daily/7562/
集団訴訟一歩手前のWiMAX問題に首を突っ込んでみた -がんばる総務省と、「???」な消費者庁-
http://otokitashun.com/blog/daily/7986/
すごい本質的な話、これエンタメ全般にいえること
そして、いつも以上に山本一郎さんで
こういう視座で私は考えてるのかとすげえ考えさせられた。
本来ジャーナリストがやるべきことをよっぴーさんがやってしまっている。
凄い、と思うと共に大手メディアの記者はなんでこういうことができないんだろうか、と思ってしまう。
老人相手の詐欺まがい商法はどこの国でもありますが、1部上場企業がここまで露骨にやるのは珍しいです。
その代わり奢ってもらってますが、月に1万5000円はないなあ。うらやま。