「この国は、女性にとって発展途上国だ」 POLAのテレビCMに共感相次ぐ
化粧品などを製造・販売するポーラ(POLA、東京都品川区)のテレビCMが、ネット上を「ザワつかせている」。CMコピーは「この国は、女性にとって発展途上国だ」。
242Picks
株式会社ポーラ(POLA Inc.)は、主に婦人用の化粧品の製造・販売を行う企業である。本社は東京都品川区西五反田2丁目2番3号にある。 ウィキペディア
業績

新着記事一覧
小中学生が環境問題を作文「地球さんご賞」
KBC九州朝日放送 2Picks
鶴岡で「高校生ラーメン」限定販売
YTS山形テレビ 2Picks
種は直径1ミリ五島 葉タバコの種まき
NBC長崎放送 2Picks
「グッチ」の次期クリエイティブ・ディレクターが決定 「プラダ」や「ヴァレンティノ」でキャリアを積んだイタリア人デザイナー
WWD JAPAN.com 5Picks
女子ゴルフ淺井咲希が結婚発表 黄金世代のツアーV経験者で初、お相手はプロキャディー
THE ANSWER 2Picks
几帳面な性格を活かし塗装の道を究める 目標は一級塗装技能士合格【WORKERー仕事人ー】
徳島新聞 2Picks
山城と下総の名族”千葉一族” 山城ガールむつみ氏講演
チバテレ+プラス 2Picks
有給休暇は換金すべき? 使い切れない休みを買い取るサービス、米国で続々誕生
WIRED.jp 5Picks
銀河アリーナ×弥栄中 空き部屋にアートを 生徒の作品を展示 相模原市中央区
タウンニュース 2Picks
幼稚園児から高校生まで美術作品勢揃い 京都府教育美術展覧会
KBS京都 2Picks
女性たちは、男性と同じになりたいのではなく、男性も今のままでは辛くないですか?一緒に変わっていきましょうという発想の人が多い。
ポーラは自由な社風のようですが、CMを発注したポーラではなく、このCMを請け負った代理店の女性たちの心の叫びがそのまま反映されたのではと思います。先日マスコミ女性の声を聴く機会があり、大手メディアの発展途上国ぶりには本当にびっくりしました。経済界のほうがよほど進んでいます。経済原理で動いているからです。
制度は国が創れるが、文化はメディアが創る。大手メディアが発展途上国のうちは、日本は永遠に発展途上国のままではないかと・・・
女性が働くには協力する以外に道はないと思っています。夫、子供、両親、兄妹、友人、会社の人、近所の人、学校の先生、子供の習い事の先生、道で通りすがった人、色んな人が助けてくれないと成り立ちません。逆にそうやって自分が他の誰かのために少しだけ配慮すること、協力することが誰かの助けになります。
世の中お互い様です。男性だって一人では生きていけません。誰かの助けを得て働けていることに感謝し、たまには手伝ってみるとその大変さが真に理解できるのではないでしょうか。子供には積極的にお手伝いを促して、生きていくこととはそういうことだと理解してもらうようにしています。実際に相当助かっています(*^^*)✨
男性の場合は組織で働くうえでのルールに人生が組み込まれてしまい、組織の目的と個人の目的が無理やり同一化されていて、定年退職すると抜け殻になっていたりしますよね。でも、組織のルールというのは基本的に、その経営者が効率的に従業員に成果を挙げさせるためのものであり、それと本人の人生とは本来リンクしないもののはずなんです。
女性の場合は出産や育児をきっかけに、こうした固定概念から抜け出せるチャンスがある。男性と同じ仕事、同じ成果を求めようとするととてつもなくしんどいだろうけれども、その固定観念から抜け出せば、女性のほうが組織の中でもっと合理的な動き方ができるはずだと思っています。