新着Pick
237Picks
Pick に失敗しました

選択しているユーザー
EVが良いと押し出すだろうけど、現実はEVの方がシンプルに作れる(しソフトウェアとの相性が良い)ので、そこに参入の余地があるという方が正しい気がする。
人気 Picker
ついに、はじまった「アップル、グーグルが自動車産業を乗っとる日」。表面化し始めた、プロジェクト・タイタン。人的には「クルマ産業の人が、次世代移動体を統括しないほうが良い」は、当然。そして、アップルにとって大きな課題は、「どのようなサービスプロバイダーになるか?」だ。
ハードは売る・リース・B2Bで消費者は共有するにしても、データビジネスとしてどのようにマネタイズするのか? ハード自体はやはり、Faraday Futureが実働部隊なの? 自動車産業、本格的な改革(崩壊)期へ。
「クルマなんて!」とおっしゃる、そこの、自動車産業経験のないビジネスマン・ビジネスウーマンの方。是非とも「大穴産業」へのご理解と、ご関心を。
EVは新しい技術じゃないけどね。1910年頃のT型フォードが生まれる前までは、EV時代があったしね。アップルが何を提案するのだろうか。
「プロジェクト・タイタン」のリーダーだったスティーブ・ザデスキー氏が昨年退社したと話題になった。こちらのスティーブはもともとはフォード・モーターのエンジニア。1999年にアップルに移ってからはiPodやiPhone関連を手がけ、2014年から自動車プロジェクトのリーダーを任されていた。
 退社理由について「個人的なもの」とされているが、その背景には自動車開発でのプレッシャーがあったのではないかとの観測もある。ザデスキー氏は昨年9月の段階で約600人にまで膨らんだ自動車チームの人員規模を3倍にする計画も任されていた。自動車のエンジニアはじめ電池の専門家などの引き抜きを進めていてが、特に社員を奪われたテスラモーターズとは一時険悪な関係に陥ったとも。
 アップルは、2019年までにEVのエンジニアリング作業の完了を目指していると伝えられているが、実際の製品出荷はその数年後になる可能性もある。経営陣が野心的な目標を掲げる一方で、現場はさまざまな問題に直面し、主要メンバーの何人かは目標達成が難しいと感じているのではないか。
 マンズフィールド氏の起用はある意味で苦渋のカードなのかもしれない。期待したいが、なかなか困難なミッションになりそう。
EVベンチャーという切り口で見ればどうしてもテスラと並べて語りたくなるAppleの自動車事業参入。

Apple自身はEVとは言ってはいないものの、量産までの道のりの難しさを考えればEVを選ぶ方が腑に落ちる。

Appleであればシャーシもフレームも自社でデザインはやりたいだろうし、社内のシステムも手掛けたいと考えるだろうが、それだけを実現するのにTier1の手を借りずに手がけるのはかなり難しいところだろう。今の大手自動車メーカーではもはや、Tier1が車を作ってると言っても過言では無いほど、システムサプライになってるわけで、どこかTier1と話をつけてきちんと進められるかどうかは大きな分岐点になるようには思う。(今のところそういう噂は無い)
テスラの場合は大手Tier1が相手にしてくれなかったので、自社内製部品で手掛けてる部分がかなり多く、台湾や中国、電池などは日本のサプライヤーの力を借りて立ち上げている。ある程度の生産規模=調達規模が無ければスマホと同じ雰囲気でTier1に接している限りは何も生み出せないだろうから、この辺りの割り切りなども今後のAppleの自動車事業の課題なのでは無いだろうか。

完全に妄想で書きなぐってます。悪しからず。
これまでのAppleの重要なプロダクトを指揮してきたということで期待はもてそう。
クルマが自律するのか、コンピュータが手足を手に入れるのか、両面とも正解だと考えれば、次世代車の覇権を握るのは、クルマメーカーなのか、コンピュータメーカーなのか、ネットベンチャーなのか、いずれにも可能性はあるということですね。メンタル的にはクルマメーカーに、なかんづく日本のクルマメーカーに頑張って欲しいものです。
EVのハコでありドンガラは中国か台湾で組み立て。部品なんかは日本メーカーに作らせておけ。アメリカはパテントとソフトでチャリンチャリンというビジネスモデルですかね?古い人間はどうしても「モノ造り」に目が行ってしまいます。
自動車をまったく違う視点でとらえたINNOVATIVEなものが出てくることを期待します。自動車業界は大きくかわりますね
クルマ出身者ではないんですね。なるほど
Appleの懐刀が抜かれたような気がします。
iOSが優れていたのは、見た目のデザインだけではなく人間の動きや感覚を計算尽くしたヒューマンデザインでした。その視点で”移動”が再定義されたらどうなるのか?非常に気になります。
Apple Inc.(アップル)は、アメリカ合衆国の多国籍テクノロジー企業である。カリフォルニア州クパチーノに本社を置く。デジタル家庭電化製品、ソフトウェア、オンラインサービスの開発・販売を行っている。 ウィキペディア
時価総額
390 兆円

業績