• 特集
  • 動画
  • トピックス
  • 学び
プレミアムを無料で体験

ロボット企業買収を加速する中国の思惑

シリコンバレー発、ロボット最前線
139
Picks
このまま本文を読む
本文を読む

コメント


選択しているユーザー

  • Kino Kosaku
    通信業 Interaction Design Reseacher

    むしろ日本では減る労働力を上手くロボットで置換していけば、違った世界が見られるかもしれない。ただ、消費をどこから持ってくるかですね。


注目のコメント

  • 中山 達樹
    中山国際法律事務所 代表弁護士

    量が質を担保する。いろんな分野で日本は中国に追い抜かれる、これは歴史の必然。日本の存在意義を今こそ再考すべき


  • Kato Jun
    ユーザベース スピーダアナリスト

    ①のHon Haiのロボット導入と合わせて読みたい。劉さんのコメントと併せると、Hon Haiが中国でのロボット導入数のかなり(年間1万)を占めている状況もうかがえる。また、本記事だと4~5人の人間の作業員が置換されておりすでに100万人が失業したという記載がある。そうすると累積導入台数は20~25万台で、足元の導入数を考えると、ここ数年でかなり導入が進んできて、また現在の年8万台ペースでいうと、年間30~40万人程度の失業ファクターとなる。中国で供給過剰とされている石炭・鉄鋼での人員削減目標が180万人(②)なので、相当でかい。
    ①の記事でもHon Haiの昆山工場では11万人→5万人に減ったとのことだが、逆算すると、1~1.5万台のロボットがここには導入されている?
    https://newspicks.com/news/1664806?ref=user_100438
    https://newspicks.com/news/1420909?ref=user_100438


  • 劉 騰騰
    (株)ユーザベース SPEEDAアナリスト

    中国ロボット産業連盟(CRIA)の理事長の発表によると、2016年に中国における産業用ロボット販売台数が前年比約20%増の8万台近くになると見通し。
     2015年の実績については前年比17.5%増の6万7,000台。2015年に経済減速の影響を受けたが、今後は「中国製造2025」の本格始動により、産業用ロボットの市場の成長が続く。


アプリをダウンロード

NewsPicks について

SNSアカウント


関連サービス


法人・団体向けサービス


その他


© Uzabase, Inc

マイニュースに代わり
フォローを今後利用しますか