• 特集
  • 番組
  • トピックス
  • 学び
プレミアムを無料で体験

新聞やラジオは信用できない。国家は国民をだます

NewsPicks編集部
304
Picks
このまま本文を読む
本文を読む

コメント


のアイコン

選択しているユーザー

  • IT技術者&宇宙データ分析&ゲ

    今になって、こんな言葉話す人はほぼいなくなったかも。
    でもこれは、社会人や知識人、いやすべての人間に必要な心かも。

    「人の言うことを信用できない
    2度もそんなことがあったせいで、私は人の言うことを信用できない人間になってしまった。
    特に大人たちがもっともらしい口調でしゃべっていることは、どうも信用できない。
    新聞やラジオも信用できない。国家というものは国民をだますものだという思いが抜けきれない。この思いが80歳を超えた今も消えないのだ。
    これは私の性格の欠陥でもあるのだが、非常に疑り深い。人を容易に信用できない。特に偉い人の言うことに対しては、非常に疑り深く、用心してかかってしまう。
    信じられるのは、自分の目で直接見て、自分の耳で直接聞いたことだけ。どんなことでも自分で確かめなければ気が済まない。
    それがジャーナリストを志した動機の一つである」

    田原総一朗さんのような人が100人、いや10人いたら、この世はもっと良くなったはず❕
    21世紀の孟子ですね❕


注目のコメント

  • badge
    スタディサプリ教育AI研究所所長、東京学芸大学大学院准教授

    「新聞に書いてあることも本当の意味では信じていない。一次情報にアプローチする手がかりとして読んでいるだけ」事実かどうか、自分の目で見て耳で確かめる。だからこそ、他の人が得ていない情報を得、それに基づく田原さんのお話は多くの人を惹き付けるのでしょう。


  • badge
    コーポレイトディレクション Managing Director

    82歳で朝生を続け、AbemaTVに出て、ツイッターフォロワー85万、毎朝新聞6紙に目を通し、報道の仕方が違う場合は、各記者や発言した政治家にまで電話して自分の目で確かめる。一昨日「事実」と「推定」を分けるというコメントを書いたが、正にそれを日本一のレベルで実現してます。そしてこのバイタリティは言葉は失礼ですが妖怪並みですね。。。


  • PIVOT エグゼクティブ・エディター

    【第1話】田原総一朗さんはなぜジャーナリストになったのか。「自分の目で見たこと、自分の耳で聞いた一次情報しか信じられない」「新聞に書いてあることも本当の意味では信じていない。一次情報にアプローチする手がかりとして読んでいるだけなのだ」。その原体験を語ります。


アプリをダウンロード

NewsPicks について

SNSアカウント


関連サービス


法人・団体向けサービス


その他


© Uzabase, Inc

マイニュースに代わり
フォローを今後利用しますか