ATM手数料、25歳以下は無料に…りそなG
りそなグループは7月から、りそな、埼玉りそな、近畿大阪の3行に口座を持つ25歳以下の若者を対象に、現金自動預け払い機(ATM)の利用手数料を無料にする。
361Picks
株式会社りそなホールディングス(英語: Resona Holdings, Inc.)は、りそな銀行、埼玉りそな銀行、関西みらいフィナンシャルグループ等を傘下に置く、金融持株会社。日本国内における金融グループとしては、メガバンクグループに次ぐ規模を有する、りそなグループを形成する。 ウィキペディア
時価総額
1.12 兆円
業績

新着記事一覧
"投資の神様"ウォーレン・バフェットが今、好きな株式 トップ13
Business Insider Japan 4Picks
商品1 「ファンドラップ」資産を預かり運用。 その驚きの手数料とは? - お金を増やすならこの1本から始めなさい
Diamond Online 3Picks
為替相場 11日(日本時間 5時)
共同通信 4Picks
NY株、続落
時事通信社 3Picks
NY株、続落
共同通信 3Picks
NY株始値、2万7836.03ドル
共同通信 3Picks
NY円、108円後半
共同通信 8Picks
NY円、108円54~64銭
共同通信 3Picks
NTTとマイクロソフトが提携 デジタル分野、販売や開発
共同通信 72Picks
国際石油開発帝石、原油や天然ガスの販売量が増加 イクシスの生産開始も貢献して2Qは増収増益
ログミーファイナンス 4Picks
ちなみに銀行の取引によって手数料が無料もしくは一部無料になるサービスを行っている銀行もあります。しかし、Takuさんの仰るように利用方法が限られていて、預り資産残高が少ない傾向にある若者はその恩恵を受けづらいのが現状です。
確かに、給与支払い口座は一度決めてしまうと変えるのが面倒です。
黙っていても毎月の入金が計算できるので素晴らしい狙いだと思います。
りそな・・・攻めてますね〜!
http://kabu.com/cost/discount/senior.html
ぶっちゃけ銀行口座を持つのなんてどこでも構わないし、サービスに大した違いがあるわけではない。働く会社によって給与口座の指定がある場合はたいてい「○○支店」まであることが多いから、そういう場合は新規で口座開設するだろう。でも基本どの銀行でも良いよと言われれば最初に作った銀行口座がメーンバンクになる。
じゃあ最初にどの銀行にするかというと、学生のころにバイトで作る口座って人が多いんじゃないかな。もしくは卒業して新入社員になったとき。
どの銀行もサービスに違いがないなら安いとこ。手数料無料は結構パンチあるよ!