新着記事一覧
【トヨタ カローラ 新型試乗】経済性だけがウリのカローラではない…木下隆之
レスポンス 2Picks
アメリカで苦戦するマツダ3 その影で好調なCX-30
Forbes JAPAN 3Picks
「UT」 × 「フォートナイト」 ゲーム内のキャラクターなどを採用した全13型
WWD JAPAN.com 2Picks
4Kチューナー搭載テレビ売れ筋ランキング、ソニー製品がTOP10の1/2を占める 2019/12/15
BCN+R 2Picks
Android直付け安DACがあれば、高価な音楽プレーヤーはもういらない?
ギズモード・ジャパン 4Picks
iPhoneアプリで編集も可能、アイデア出しとまとめが楽になる「スマート付箋ノート」
ギズモード・ジャパン 4Picks
ボルボの高級PHV「ポールスター1」は、何度も試したくなる刺激に満ちている:試乗レヴュー
WIRED.jp 3Picks
ボルグワーナー、将来のモビリティ技術を発表へ…オートモーティブワールド2020
レスポンス 2Picks
著名財界人やIT起業家が「護摩焚き」に通うワケ - 大阿闍梨との世間話で悩みが解決
PRESIDENT Online:「仕事人×生活人」のための問題解決塾 4Picks
「香り」を手のひらでマネジメントする、クラシカルなIoTディフューザー:FETISH #10
WIRED.jp 3Picks
先日行ったMountain Viewでも私はUber Poolしか使いませんでした。
サンフランシスコ国際空港←→Mountain View間がいつもはタクシーで90ドルのところ、Uber Poolは35ドルでした。
相乗りは5元とかで市内全域にいけるが、これはこれで乗り合いバスの規制があるところではさらに怪しくなりそう。
現地の反感を買ってでも、訴訟リスクを計算して実行して、少しずつ世界を抑えていく。良いのか悪いのか。
企業倫理という観点からは、かなりギリギリライン。
日本では国交省がタクシー運賃の許認可権を持っているくらいの過保護行政です。
「白タク」扱いとなるのでなかなか入ってこれないのではないでしょうか?
タクシー業界とうまく折り合いがついている国の例があれば、日本にとって大いに参考になると思います。
もちろん濃淡はあるんでしょうが
市場開拓に利益を突っ込んでいると思うので、マーケ投資を止めたときにどのくらい儲かるところまで来てるのかは興味深いですね
じゅんいちダビッドソン的に言えば、伸びしろ半端ないですね!
Uber、全米規模の集団訴訟を起こされる
http://jp.techcrunch.com/2016/05/03/20160502uber-is-facing-a-nationwide-class-action-lawsuit/
あとこれ、私的には結構インサイダーな情報書いたつもり。
https://newspicks.com/news/1573496?ref=user_527032
ーー
北米地域とオーストラリアで利益を上げていると語った。欧州、中東、アフリカでは、税と利息を引いた後でも黒字だという。