• 特集
  • 番組
  • トピックス
  • 学び
プレミアムを無料で体験

自動運転車でドライバーが居眠り、決定的瞬間[動画]

281
Picks
このまま本文を読む
本文を読む

コメント


のアイコン

注目のコメント

  • badge
    ナカニシ自動車産業リサーチ 代表

    国土交通省の自動運転車の自動化レベルは、運転者とシステムのかかわり方の違いから、レベル0~4が定義されている。
    レベル0は「自動化なし」。レベル1は「走る」「曲がる」「停まる」の個別機能の自動化で、現在の衝突予防安全機能がこれ。レベル2は「走る」「曲がる」「停まる」の複数が自動化され、高度運転支援(ADAS)と呼ばれる。ここまでは運転手が常時監視し、事故の責任も当然運転手に帰属する。従って、レベル1の出口かレベル2の入口に過ぎないテスラModels Sでの居眠りは当然違法であるし、事故の責任は重大なことになる。
    レベル3は「半自動運転」で、自動運転システムが運転するが、機能限界に突き当たったときに、システムは運転者へ操作の切り替えを要請し、運転者はそれに適切に応じなければならない。その結果としての事故の責任がクルマか運転車か、現段階で法整備など全く整っていない。レベル4は「完全自動運転」となり、運転操作、周辺監視をすべてクルマが操作、当然、事故の責任もクルマにある。レベル2、レベル3ともに、技術はまだまだ発展途上。運転者とシステムとの新たな関係、ヒューマン・マシン・インターフェイス(HMI)を進化させる人間研究も大切なのである。


  • badge
    きづきアーキテクト株式会社 代表取締役

    運転支援なのか、無人運転なのか。
    これは道具が同じでも使い方の問題なのか。
    それとも、車が一緒にドライブするパートナーなのか。
    過渡期の進め方をデザインすることが最も大事だと思います。豊かな社会に役立つ技術なのは間違いないので、大胆かつ慎重に。


  • 週2回の健康運動ZUTTOWAKAI CEO

    自動運転車には、運転者が居眠りをしないように世間話を話しかける機能も求められる!?

    ならば、理髪店の店主をAI化で。ウトウトしようとすると話しかけられて眠れないことがあったりするので…。

    ただ、記事中の映像をみると運転者はウトウトではなく熟睡。居眠り防止AIが有効かは?ですね(汗)。


アプリをダウンロード

NewsPicks について

SNSアカウント


関連サービス


法人・団体向けサービス


その他


© Uzabase, Inc

マイニュースに代わり
フォローを今後利用しますか