今日のオリジナル番組


詳細を確認
どこでも栽培可能!?「農業イノベーション」
本日配信
331Picks
Pick に失敗しました

人気 Picker
「かつての敵国同士でさえ、最も強力な同盟国になれる」とインタビューでオバマ大統領が答えています。今後、各国のリーダーはオバマ大統領の今回の行動と常に比較されるようになりますーーそういう意味で歴史的な訪問になると思います。

【追記 5/27 15:20】
このインタビューはとても需要だったので、ハフィントンポスト米国版にも載せることにしました。
http://www.huffingtonpost.com/entry/ahead-of-hiroshima-visit-president-obama-says-hes-committed-to-bringing-about-a-nuclear-free-world_us_57472ad4e4b055bb11717664?utm_hp_ref=world

また私自身も英語で記事を書きました。日米で、同じ言葉を読むことによって、「対話」のための共通のプラットフォームが築かれることを切に願っております。

http://www.huffingtonpost.com/ryan-takeshita/why-most-of-japan-welcome_b_10114940.html?utm_hp_ref=world
オバマ大統領が広島と長崎の被爆者の問題について直接的な言葉で語った。その問題を避けなかった事はとても良かったと思う。
100%歓迎する。オバマ大統領のいちばんいい面が出ている。いろいろあるけど、この人の良識、識見、弁舌は優れている。日本側がガーガー言わないのも成熟した品の良さがあっていい。
オバマ大統領の広島訪問は大いなる前進として捉えたいと思います。確実に歴史の教科書に一行加えられることだけに、日本は声高に謝罪を求めるのではなく、礼をもって接する態度が重要でしょう。先日塩野七生さんがインタビューでおっしゃられていた「伝わる人には伝わります」がすべてだと思います。
じっくり読んだ。制約がある中で大統領の思いは伝わってくる。歴史的な広島訪問を静かに見守りたい。
良いメッセージですね。今日の広島訪問により、日米の絆が更に深まることを祈りたい。
本当に大きな第一歩だと思います。
何事も行動しなければ変わらない。オバマ大統領の英断に改めて感謝したいと思います。

「私が広島を訪問するのは何にもまして、第2次世界大戦で失われた何千万もの命に思いをはせ、敬意を表するためである。広島が思い起こさせるのは、戦争は、理由や関与した国を問わず、とりわけ罪なき市民に対して途方もない苦しみと喪失をもたらすものということだ。」
➡戦争というものの本質を捉えてみえますね。不毛な争いです。

「広島と長崎への原爆投下の決定について再び議論はしない。だが私は、安倍首相と私が共に広島を訪問することが、かつての敵国同士でさえ、最も強力な同盟国になれるという和解の可能性を世界に示すということを指摘したい。私は長い演説をするつもりはないが、核兵器なき世界の平和と安全を追求するという、プラハで示したビジョンを思い起こすことになるだろう。」
➡過去に縛られて身動きがとれないよりは前を向いてより良い世界を創っていきたいですね。

【バラク・オバマのプラハでの演説】
https://ja.m.wikisource.org/wiki/%E3%83%90%E3%83%A9%E3%82%AF%E3%83%BB%E3%82%AA%E3%83%90%E3%83%9E%E3%81%AE%E3%83%97%E3%83%A9%E3%83%8F%E3%81%A7%E3%81%AE%E6%BC%94%E8%AA%AC
以前から言っていることだが、日米関係は、欧州の独仏に一番近い。かつて徹底的に戦った主権国家同士のあいだで戦争など想像もつかなくなっているという点で。それを腐す「左」の人たちがいかに多いことか。

他方、「右」の人たちは、手のひらを返して中韓との和解不足を彼らのせいにして終わる(もちろん、そういう部分もあるのだけど)。それはそれでできることはまだあるのであり、疲れても取り組み続けねばならない。

もうひとつ。日米の和解を手放しで喜ぶ前に、沖縄の話をしなければならない。それは両国関係に突き刺さる棘であり、日本自身の佇まいが足元から問われてしまう問題である。

オバマさんの広島訪問で、これにて一件落着という議論には乗れない。
オバマ大統領の非核への思いは感服する。今回の広島訪問もケネディ大使やケリー長官を事前に送り込んで、用意周到に進める手法は意志が強く、長期的に考えられなければ出来ない。しかし、タイムリミットは自身の存命中に必ず実現させると語って欲しかった。
歴史的だね