今日のオリジナル番組


詳細を確認
どこでも栽培可能!?「農業イノベーション」
本日配信
110Picks
Pick に失敗しました

人気 Picker
なんだか、境さんと常見さんがあらぶっておられるので、つい反論したくなってブログを書いてしまいました。
なんとなく実は全て境さんの思惑通りで、釣られただけなんじゃないかという気がしなくもないのですが、NewsPicksユーザーの一人としては、先日のユーザーイベントにしても今回の議論にしても、ちゃんと消化して次のステップに進んで頂きたいな、と他人事ながらウォッチさせていただきたいと思います。
ずーっと書きたいと思っていたことを徳力さんがすべて代弁して下さった感じ。ありがとうございます!

「そんなに批判が怖いなら、ブログなんてやめちまえ!」というのは本当にその通りだと思ってます。

僕もいろいろ発信しているので、心ないコメントをされたり、「いやいや本文読んでよ」と思うことはいくらでもあります。

ただ、僕はそうした批判や中傷も含めてすごくありがたいなと思ってます。リアルな読者の声じゃないですか。本文読まずにタイトルだけ見てコメントされる、みたいな話は何もNewsPicksに限らずすべてのメディアにおいてある話なワケです。国会答弁ですら、メディアの都合の良いように切り取って報道されるワケですから。

ただ、サラリーマンとしてブログやコメントをする上で意識していることが一つだけあって、それは「炎上させない」ということ。誰かを傷つけるようなことはなるべく書かないようにしています。
*とはいえ人間なので、時にとげとげしいことを書いて不快にさせてしまうこともあるので日々反省ですが。。

「目には目を」じゃないですが、傷つけられた方は必ず傷つき返したくなるもの。今回の案件もまさにそうですよね。

記事を書く側もコメントする側も、まずは自分から「誰かを傷つける」のをやめてみること。

「書き手とインターネットのいいカンケイ」を作る第一歩だと思ってます。
「境と坂井」・・これはおっちゃんも気づかんかった。座布団三枚!

境氏と三上氏の双方の立場を考慮したバランスのとれたよいまとめ。先日のNPイベントから書き起こして今回の騒動を総括して後段の「実名主義」の議論に繋げるのはなかなかの筆力。特に後段の「実名主義」のあり方についてはユーザーよりもむしろ運営にとって必読かと。

NP運営がどこまで踏み込んで考えているか興味がある一方で、わたしたちユーザーの方もまだ消化しきれていないというジレンマめいたものも同時に感じるのだが。匿名にも実名にもそれぞれ課題があるよね。
なるほど。「特にFacebookのフィードで、画像はメディアの記事を持ってきているのに記事ドメインがNewsPicksで表示されてNewsPicksの記事であると誤解させていたり、画像がないとNewsPicksの画像が記事タイトルとセットで表示されたりするあたりは、グロースハック的な経緯の結果だと思いますが、かなり悪質な行為とみられても仕方が無い仕様なので、早期の改善は必須だと思います。

まぁ、この辺の話は、前述のユーザー会でもNewsPicks社長の梅田さんが改善を約束していたので、改善して頂くとして。」
【NP】境さんの件というのは二つに分けて考える必要があると思う。ひとつは"No Picking"という考え方についてで、もうひとつはネットにおける批判のあり方について。

前者はNews Picksが利用規約において記事サプライヤーの権利を認めている以上、記事サプライヤーがPickを望まない場合はその意思を尊重してPickするべきではないし、記事サプライヤーからの削除依頼があった場合には記事削除に応じるべきであると思う。

私は以前過去記事についてPickを行い、これについて記事の筆者から運営側に抗議が寄せられ、削除依頼があったことを理由に記事Pickの削除を行った旨を通告されている。これは利用規約に基づいたものであるため、私の方でも納得している。境氏は今回、無断Pickをしないよう意思表示を行っており、私の前例を踏まえるのであれば、境氏の記事をPickするべきではない。(ちなみに、今回のPickにかつて私のPickについて削除依頼を行った方が名前を連ねているのは恐るべき二重基準であると思う)。

後者は、ネットが自由な言論空間である以上は、客観的事実に基づいた批判や反論は許されてしかるべきであり、境氏の考えには反対である。ただし、客観的事実に基づかない誹謗中傷は厳に慎むべきであろう。最近は憎悪のあまり、事実を歪曲し、捏造を行ってまで批判をするという行為も見られ、こういった行為は到底許されるものではない。

捏造コメント例
https://newspicks.com/news/1377934?ref=user_119026
https://newspicks.com/news/1444357?ref=user_119026
何度も書いているのですが、コメントにコメントできる機能があるといいなと思います。

コミュニケーションを可視化する事で、自分の発言を一つ引いてみる事が出来るようになると思います。
”だって、ZARDとか坂井泉水を引き合いにだして比較されてるんですよね?全然良いじゃないですか。これ坂井と境をかけてるんですよね、きっと。ちょっと上手いじゃないですか”
”私なんか「こいつはつまらん」とか、「死ねば良いのに」とか、「顔が無駄に長い」とか、「倒産しろ」とか、はるかにひどい言葉を投げかけられることも珍しくありませんよ。こんなのかわいいもんじゃないですか”