今日のオリジナル番組


詳細を確認
タブーに切り込め!ここがおかしい「日本の保険」
本日配信
665Picks
Pick に失敗しました

人気 Picker
私も梅田さんに賛成です。ただ、こうした教育現場のIT活用への反対論も多くて驚きます。

例えば、読売新聞は2016/4/30の社説で、電子教科書に対して、《端末をネットに接続して、調べものをする場合、次から次へとサイトをたどるうちに、本来の目的を見失う恐れがある。自分の頭でじっくり考える力の育成にはつながらないのではないか。》と指摘しました。

さらに、有害情報に生徒がアクセスをする危険性を唱え、《デジタル教科書を自宅に持ち帰るようになれば、子供たちがその操作に没頭し、本を読む時間が減少することも懸念される。》とまで言っています。

学校の社会の授業で、例えばNewsPicksをみんなで見たり、あるいはクラス代表でコメントを書いたりする方が「自分の頭で考える」ようになって、大変勉強になるはずです。

デジタルやネットを「怪しいもの」ととらえる層は未だ多く、私たちネットメディアも頑張らないなと日々痛感しています。

#読売社説:
http://www.yomiuri.co.jp/editorial/20160429-OYT1T50106.html
この総務省の取り組みを歓迎します。「現在、無線LANを利用できる小・中・高校の教室は24%にとどまる。」全国の学校を訪問させて頂く中で、実際は、PC教室に限定されていたりと現時点ではかなり利便性は低いのではと感じます。

今回のWfi整備は、教育と災害対策の視点を包含しているとのこと。公立小・中は市町村の管轄、高校は都道府県の管轄になっていますが、このようなものを導入する際に課題となっているのは「予算をいかに通すか」「予算をどこから持ってくるか」ということです。

災害対策と合わさることで、議会においてもスムーズに議論が進むのではと期待しています。
まあむしろ遅すぎるくらい。子供はすぐに対応できるが問題はついていけない先生達だ。彼らへの教育が最も難易度が高いだろう
息子が今年小学校に入学したのですが、学校の設備や大量のわら半紙など、僕の30年前の小学生時代と殆ど変わってない事に驚きました。。このように前に進む姿勢は応援です!
数年前にマレーシアの教育関係者が日本の高校を訪れ、WiFi環境が整っていないことに驚愕したそうです。
20年までというのは、いささか悠長すぎると感じます。

子供の成長は待った無し。
待っている間に卒業してしまう生徒の数は膨大です。
教育を最優先課題として認識してもらいたいと思います。
皆さん遅すぎるとコメントされているので違う意見を。

電子教科書ではなく無線LANの話に絞って話します。大学のWiFiでもただ乗りしてHuluといった大容量通信に使っている学生が多くいると聞きます。教育現場で不安なのはギャンブルやアダルトなど教育上良くないコンテンツへのアクセスすら認める結果に成りかねない(とはいえ学生の多くがスマートフォンを持っている訳ですが)という側面もあるのではないでしょうか。

フィルタリングで解決できるかというと必ずしもそうではないし、その年代の子達の回避手段の検索スキルは目を見張るものがありますからね・・・
正直、スピードが遅いという感覚。コメントを見ると、デジタル化は考える力がつかない云々の議論があるようだが、違和感。というのは、教科書や本といった資料がアナログからデジタル表示に変わるだけで、考える力はそれら資料をベースに養うことだからだ。検索の問題も、このネット時代に明らかに検索をする能力は必須だろう。小学校教育のみなさまにおかれましては、ネット時代に考える力をつけることを考えるべきだと思うが、どうだろうか。
デジタル教科書は「子供達の考える力が育たない」という反対意見がいつも出ます。デジタルでしかできないことを捨て去ってしまうのはあまりにもったいない。それを使ってどう考える力を養うかを検討するべきですよね。

「小さいうちから英語教育をすると日本語が疎かになる」などもそうですが、教育に関しては「自分が子供の頃に受けたものが一番だ!」となってしまう人が多いですよね。
これは良い。教育現場のIT化反対多いが現実社会が変化している中でITリテラシー高めないと日本人の国際競争力が高まらない。
シンガポールのインターの充実したICT教育を見ているので、周回遅れも極まった議論と感じるけど、それでも何もしないよりはマシだから早く整備してほしい。最低限の機会の平等は担保しないと。
新着記事一覧
足だけで操作できる。山崎実業の後づけドアストッパー
ギズモード・ジャパン
3Picks

「難解すぎる」…『オッペンハイマー』鑑賞後に感じる「奇妙な手触り」の正体…カラーと白黒のシーンに隠された致命的な失敗とは
集英社オンライン
2Picks

北海道長沼町「まおい学びのさと小学校」の冬 開校から1年 子どもたちの成長
HTB北海道ニュース
2Picks

ラピダス進出で道が国と千歳市とビジョンを共有 半導体の製造・研究・人材育成の複合拠点実現など盛り込む
HTB北海道ニュース
2Picks

キャサリン妃の癌告白に見る“ヘルス・アウティング”とは?——「セレブの病気告知」について考える【セレブ美容探偵】
VOGUE JAPAN
2Picks

人気アイドルYouTuber、地下鉄で盗難被害 監視カメラに犯人の姿、警察出動し無事回収
J-CASTニュース
2Picks

鶴岡市の藤島中学校でガラス割られる 周辺の体育館や会社事務所でも被害相次ぐ
YBC山形放送
2Picks

「これはすごい!」約7mの雪の壁 「八甲田・十和田ゴールドライン」貫通 でも見頃は1週間!? 天気次第でお早めに
ABA青森朝日放送
2Picks

パワハラ認定「遅すぎる」 地元ファンら、あきれた声
共同通信
2Picks

「全ての責任が劇団にある」主張一転 宝塚歌劇団の劇団員の女性が死亡した問題 歌劇団側が上級生のパワハラを認め謝罪
TBS NEWS DIG
2Picks