• 特集
  • 番組
  • トピックス
  • 学び
プレミアムを無料で体験

【楠木建×オープンハウス社長】東京に安価で家が建つ理由

81
Picks
このまま本文を読む
本文を読む

コメント


のアイコン

注目のコメント

  • 大学 Student

    「お客さんはロジック(理屈)では買わず、感情で買うからです」
    私は商売の経験はありませんがこれはすごくわかりますね。政治も似たとこありますよね。


  • NewsPicks編集長

    テレビCMで繰り返し聞く「東京に家が建つ」そのカラクリは、「特殊な土地」を地味に探す事だったとは、知りませんでした。「ユニクロのように自分たちで製造までやらないと、顧客満足にも成長にもつながりません」との社長のお言葉も、説得力があります。


  • 医療 x IT 企画とか営業とかなんでも屋

    家を建てることを考えていたとき、オープンハウスもやはり目に入り営業の方とも接しました。結果、購入・建築は別のところで行いました。印象として

    ・特殊な土地を押さえ、安く売る
    ・営業は(担当だった人は)iPadも駆使し、説明もわかりやすい
    ・建築条件付(OHD)で、そちらのコストは高め

    なので、いい駅、距離だけど何かしらの理由で微妙(近所に○○がある、路地で暗い、駅から近いけど高低差で階段、等々…)な場所を、それなりに手ごろな価格で売ります。それが気にならない人にとっては素晴らしい。ただし、そうでなければ手を引くのが懸命。

    といっても、それでも欲しがる人が多い程度にはどんどん売れていっていたようです(5年ほど前なのでいまは不明)
    実際はどうだったかわかりませんが、まもなくここが販売予定ですぐに売れてしまうかも、とか、ここは申し込みを検討中が○名で…みたいな話はいくつもありました。煽っていた感もなくはないですけどね。確かにひとつふたつ目をつぶれば非常に魅力的な場所をうまく仕入れている感はありました。

    自分が購入しなかったのは、その「ひとつふたつ目をつぶる」ポイントが、見た土地については決断し切れなかったこと、また、OHDとのセットで見た際に、本当に安いのか?土地自体は安く売っている、仲介手数料は取られる、建築側で多少ボラれている、という感覚が拭えなかったためです。

    とはいえそれも個人の感想。はまる人には素晴らしくはまるでしょうし、少々営業は濃かったものの、断ったことにいつまでも執着もありませんでした(それだけ売れるんでしょうね)
    ということで、家を探している方は「冷静に判断できる方であれば」お勧めです。

    なお、私は建築関係まったく専門ではありませんが、北海道でマンションかって売って都内で一戸建て立てて、現在近隣に建築予定の物件で何故か住民運動の中心で色々動かざるを得なくなっている程度には建築に縁があるようです。
    何か情報が欲しい方がいればご連絡ください(笑


アプリをダウンロード

NewsPicks について

SNSアカウント


関連サービス


法人・団体向けサービス


その他


© Uzabase, Inc

マイニュースに代わり
フォローを今後利用しますか