26Picks
選択しているユーザー
報道の自由とか女性の地位の世界ランキングが、実情にあっていないと漠然と感じる人は多いと思う。反共産党系書店関係者がつぎつぎ失踪して、ふたを開けてみれば中国で自首しているような香港より報道の自由度が低いわけないし、女児だからといって戸籍を与えられなかったり間引かれたりすることが農村などでは普通にあった中国より女性の地位が低いと言われたり、なんでかなーと。その疑問に答える記事。
- いいね20
人気 Picker
「言論の自由」を守ると称しながら、他人の批判に対してはSLAPP訴訟で脅すのが人権屋の手口。伊藤和子は私を名誉毀損で訴えてきた。
- いいね17
新規登録 ・ ログインしてすべてのコメントを見る
新着記事一覧
【台湾】台湾、地震被災のトルコに義援金=20万米ドル[社会]
NNAアジア経済ニュース 2Picks
【シンガポール】西部の商業施設Jキューブ、住宅に再開発へ[建設]
NNAアジア経済ニュース 2Picks
【フィリピン】大統領、砂糖・燃料製造で外資の協力確保[農水]
NNAアジア経済ニュース 2Picks
【ミャンマー】米ビルマ法は限定的、バイデン氏に裁量権[政治]
NNAアジア経済ニュース 2Picks
【インド】実習生送り出し、日印に課題[経済] 介護人材を日本へ(下)
NNAアジア経済ニュース 2Picks
【インドネシア】電動車の展示・販売会、5月に首都で開催[車両]
NNAアジア経済ニュース 2Picks
【ベトナム】ビンファスト、米国で人員削減に着手[車両]
NNAアジア経済ニュース 2Picks
【中国】車販売店の6割、23年の販売目標引き上げ[車両]
NNAアジア経済ニュース 2Picks
英首相が内閣改造、経済関連の公約強化
Reuters 2Picks
トルコ地震、犠牲者5000人以上=シリアも被害甚大、2万人負傷
時事通信社 3Picks