この連載について
この連載の記事一覧

もっとフィリピンを知る──現地名店と読書案内
NewsPicks編集部 65Picks

日本企業の関心高まるフィリピン 家事労働の来日は増えるのか
NewsPicks編集部 60Picks

課題山積のフィリピン政治 ドゥテルテ大統領の意図を探る
NewsPicks編集部 73Picks

フィリピン出稼ぎ立国は変わるのか 好景気の実力
NewsPicks編集部 65Picks

【フォトスライド】現地写真とグラフでみるフィリピン
NewsPicks編集部 81Picks
フィリピンは「アジアの病人」を脱することができるのか
NewsPicks編集部 143Picks

もっとシンガポールを知る──現地名店と読書案内
NewsPicks編集部 172Picks

リー・クアンユー後のシンガポール政治は盤石か
NewsPicks編集部 112Picks

日本占領期から100円ショップ人気まで。50周年を迎える日・シンガポール関係
NewsPicks編集部 90Picks

淡路島ほどのシンガポール。発展の秘訣とリスクを探る
NewsPicks編集部 227Picks
本日は予告編の公開です。ベトナムは歴史のある国ですが、現在の「ベトナム社会主義共和国」となったのは、ベトナム戦争後の1976年。そして、その後もしばらくカンボジア侵攻など、戦争に明け暮れた国ですが、1990年代から国際社会へ復帰。そこから経済成長へ。紆余曲折もありましたが、まだこれからの国です。
明日公開する第1回は、写真とグラフを活用したスライド形式でベトナムをみていきます。本リポートで使用する写真は、私が現地で撮影したものが殆どです。
将来的にベトナムにもアメリカンフットボールを広めて行きたいな。