• 特集
  • 番組
  • トピックス
  • 学び
プレミアムを無料で体験

プレミアム会員限定の記事です
今すぐ無料トライアルで続きを読もう。

  • オリジナル記事 7,500本以上が読み放題

  • オリジナル動画 350本以上が見放題

  • The Wall Street Journal 日本版が読み放題

  • JobPicks すべての職業経験談が読み放題

今すぐ無料トライアル
学生の方はこちら
法人プランはこちら

コメント


のアイコン

注目のコメント

  • badge
    コーポレイトディレクション Managing Director

    面白そうなテーマですが前半の総論がしっくりこない。
    自分なりの理解を述べると、企業が対面してる市場は商品・サービス市場、人材市場、金融市場の3つ。高度成長期の社会主義ニッポンでは、経営者はリソース(人材、資金)の心配をしなくてよかったので頭の8割くらいは商品・サービス市場に向いていました。そのなかで、金融、人材市場が、需給バランスと競争力で決まるような本当の意味での「市場」になってきているからこそ「戦略」が必要になってるんだと思います。
    人材市場でいえば、転職の一般化による雇用の流動化に加えて、Gの世界でのグローバル人材獲得競争が、Lの世界での労働人口不足を通奏低音としては意識すべきでしょう
    【追記】
    King HIDIEさん、コメントありがとうございます。認識は同じです。加えるなら戦略は「意思」であることは間違えないですが、人と「差別化する」必要がある、ということが重要と思います


  • badge
    Knowledge Work 代表取締役CEO

    この数年、インターネット業界やサービス業を中心に担当させて頂きましたが、組織や人事によって良くも悪くも事業が大きく左右されることを改めて痛感しました。

    人事部が直面している組織人事の強化は重要度、難易度共に高いのですが、そのためにやるべきことの一つは組織の「ものさし=成果指標」づくり、およびそのためのデータ化やインディケーター化だと思っています。

    他の部門では当たり前に存在する「ものさし=成果指標」がないことが、戦略人事を妨げる大きな理由になっていると思います。これがない限り、明確な成果が問われず、ミスをしないことが最大のインセンティブになってしまうからです。


  • 株式会社チェンジウェーブ/株式会社リクシス 代表取締役社長

    企業として成長し生き残り続けること。
    その為の次世代経営者とリーダーのパイプラインを創ること。
    中長期経営戦略を実行する適材適所化・採用を実践すること。
    経営が掲げるビジョンとバリューが体現され、徹底され、継承されていくための組織OSをメンテすること。

    じゃないでしょうか。人事のKPIを考えるファクターって。CEOの仕事の柱が究極「人」であるといわれているように、人事は経営の根幹だと思います。


アプリをダウンロード

この記事の著者 / 編集者


  • NewsPicks編集部

この記事に関連するユーザー


  • badge
    大室産業医事務所 産業医

  • badge
    Knowledge Work 代表取締役CEO

この連載について


独自の視点と卓越した才能を持ち、さまざまな分野の最前線で活躍するトップランナーたち。これらのイノベーターたちは今、何に注目し、何に挑んでいるのか。毎週2人のイノベーターたちに、さまざまなテーマで大いに語ってもらう対談企画。
この連載の記事一覧へ

新着オリジナル記事


配信メディア



今日のニュース


NewsPicks について

SNSアカウント


関連サービス


法人・団体向けサービス


その他


© Uzabase, Inc

マイニュースに代わり
フォローを今後利用しますか