新着記事一覧
宅配に新幹線、時間短縮 佐川急便とJRが検証
共同通信 2Picks
米新規失業保険申請90万件に小幅改善、雇用2カ月連続で減少も
Reuters 2Picks
ECB、大規模な量的緩和維持 政策金利も据え置き
Reuters 2Picks
倉持さん病院にカッター刃 コロナ情報発信で脅迫か
共同通信 1Pick
NY円、103円半ば
共同通信 7Picks
NY円、103円41~51銭
共同通信 3Picks
欧州中銀、大規模緩和継続 コロナで低迷の景気下支え
共同通信 2Picks
基礎的収支、7兆円赤字に 25年度、黒字化目標は困難
共同通信 3Picks
市場で自爆テロ、32人死亡=イラク首都、3年ぶり
時事通信社 1Pick
コロナ感染者数把握できず 首相、接触アプリ通知で
共同通信 1Pick
ニュースで取り上げられていた女性専用スマホ修理店のようなビジネスモデルはかなり需要が見込まれる。先日の辻上先生の記事へのコメントにもあったが、サウジアラビアでは女性自身が家族以外の男性とふれあうことを嫌がるわけだからスマホ修理店以外でも女性向けビジネスというものが拡大する余地は十分あるはずだ。
サウジアラビア国外で教育を受けた経験のある女性も二カーブをかぶるのは、彼女たちがそれを選択したからでもある。二カーブやヒジャーブを身につけるのは女性を抑圧するためというよりは、女性自らがイスラム教の教えに敬虔であるからという視点があることも忘れてはならない。
その後ブルートゥースという革命的機能ができてのぉ、男子も女子もモールに行き、BTが届く範囲内で検索をかけて、それらしい名前を見つけたら携帯番号をメッセで飛ばしたんじゃ。
それが今やスマホさえあれば部屋の中にいても出会いが。エラい時代になったもんじゃ。
あ、ちなみにの、男子も女子も携帯番号を手に入れても、お互い電話でおしゃべりするだけで、実際に会ったりはせんのだよ。どうせ結婚相手は両親が決めるでの、恋愛だの結婚だのに発展せんことははなっから判っとることじゃて。
さらに、記事には書かれていませんが、SNSを含めたインターネットからの情報で、自分たちの社会のあり方に疑問を持つ女性が増えるであろうことが、今後さらに大きな効果をもたらすのではないかと想像します。
>公の場で肌や髪を露出させないよう黒い衣装などで全身を覆い