• 特集
  • 番組
  • トピックス
  • 学び
プレミアムを無料で体験

新日鉄住金をM&Aに走らせた「憂鬱」の正体

東洋経済オンライン
81
Picks
このまま本文を読む
本文を読む

コメント


のアイコン

注目のコメント

  • ユーザベース SPEEDAアナリスト

    新日鐵住金の新藤社長の下記①のインタビュー(2015年11月)も参照。技術力はもちろんだが、海外プレゼンスとコスト競争力に触れているのがポイント。Vallourecへの出資や日新製鋼はその文脈で捉えることができる。
    あと記事では触れられていないが、ブラジルの高炉休止報道(②)も気になる。シームレスパイプに繋がっている話。
    https://newspicks.com/news/1238080?ref=user_100438
    https://newspicks.com/news/1398309?ref=user_100438


  • 金融サービス

    世界粗鋼生産の5割を占める中国の内需に対する過剰能力の構造調整には10年近くかかるとの見方が多いこと、原油安による利益率の高い油井管用シームレス鋼管の需要減少、鉄鉱石や石炭、ニッケルの価格下落で、原料の在庫評価損や鉱山権益の減損も膨らむといったことからすると業界再編は不可避という状況ですね。ただ、世界最大手のアルセロール・ミタルが高転びしている中、バブル期の残像で中国バブルにあまり乗せられなかったのはポジティブ。これを機としてまくることを期待したいところ。


  • 自社でのコスト改善は当然重要だけれど、そもそもの粗鋼過剰を是正しない限りは微々たる効果にしかならないのでは。国を超えて業界全体で取り組む仕組みと意識の共有化が必要。


アプリをダウンロード

NewsPicks について

SNSアカウント


関連サービス


法人・団体向けサービス


その他


© Uzabase, Inc

マイニュースに代わり
フォローを今後利用しますか