今日のオリジナル番組


詳細を確認
タブーに切り込め!ここがおかしい「日本の保険」
本日配信
124Picks
Pick に失敗しました

人気 Picker
「(今回の個人消費の落ち込みには)暖冬の影響が出ていることは明快だ。消費増税はリーマンショックのような大きな経済変動がない限り、予定通り行うことにまったく変わりない」
選挙前、国会の会期中はこれで押し通すつもりのようですね。消費税増税凍結について言及するのはまだ先ということでしょう。というより、この状況を見て真剣にまだ大丈夫と考えているのだとするとため息しか出ません。

https://newspicks.com/news/1396504?ref=user_329856
認識が甘いですね。昨年10~12月の個人消費停滞には、暖冬による影響があるのも否定できません。ただし、2014年の消費増税後の「家計防衛モード」や、冬のボーナス伸び悩みによる12月の可処分所得減などによる影響をどう認識しているのでしょうか。季節要因だけでは、実質で▲0.8%という民間消費の落ち込みは説明できませんが。
本質的には、消費増税以後の「家計防衛モード」が変わらない限り、消費の回復はありません。そんな中で、消費税率の引き上げをするのは愚策以外の何物でもありません。
世界的に言えることですが、ちょっとこれ財政も出さないと厳しくなってきましたね。G20での国際協調を期待します。
今回、私が意外に注目したのは住宅投資のところ。大幅減になっていました。相続税対策需要や、もろもろの制度特需がはがれてきてると感じます。となると、マイナス金利導入でまだ影響があると予想される住宅ローン需要への刺激はどうなるんでしょうね
このところ神経質に大きく上下動しているマネー経済に対して、リアル経済がどの程度影響を受けるかは気になるところ。
今後のマーケットの趨勢にもよるが、マネー経済の高ボラティリティが思いのほか長引くようであれば、リアル経済(の主体である企業の生産活動・個人の消費活動など)も低調になってしまうかもしれない。

リーマンショックを「蚊に刺された程度」と表現した政治家も過去にいたので、マーケット関係者でなくても自衛をしたい方であれば、しばらくはマクロ経済情報をおおまかにでも自身でチェックしておいたほうがいいかもしれない。
官房長官の会見で、消費税アップを見直すと言ったら、そりゃその方が大騒ぎでしょう。質問への答えだと思うけど、質問する方もこの答えが返ってくるのはわかってて、聞いてるだけ。
今日の日刊ゲンダイの見出しが全開でしたね。