合同会社ユー・エス・ジェイ(英文商号:USJ LLC. )は、ハリウッド映画のテーマパークであるユニバーサル・スタジオ・ジャパンの運営会社。大阪市此花区に本社を置く。 ウィキペディア
業績

株式会社スクウェア・エニックス・ホールディングス(英語: SQUARE ENIX HOLDINGS CO., LTD.)は、東京都新宿区に本社を置く、スクウェア・エニックスグループを統括する持株会社である。 ウィキペディア
時価総額
7,597 億円
業績

新着記事一覧
死語になった自動車用語「オーバーヒート」
財経新聞 2Picks
【大学受験】河合塾「大学入試まるわかり講演会」全国で2-4月
リセマム 2Picks
12月小売業販売額は前年比 -0.3%=経産省
Reuters 3Picks
企業の“命運”を左右する「健康経営」。実現するためのポイントは
NewsPicks Brand Design 4Picks
福井県内1月29日の予想降雪量予想、平地で40cmも 気象台が大雪や風雪に伴う交通障害に警戒呼び掛け
福井新聞オンライン 2Picks
米州の新型コロナ死者、100万人突破 医療体制逼迫=PAHO
Reuters 3Picks
副都心再生探る、進む住宅都市化 北九州市内7区の課題(下)
西日本新聞 2Picks
なぜ業務を自動化しても業務が効率化しないのか
TechTargetジャパン 3Picks
大久保市長 人脈、経験生かし経済注力 任期満了まで残り1年
西日本新聞 3Picks
日本参加の港湾計画、早期着手=「中国一辺倒」否定―スリランカ大使
時事通信社 2Picks
ローカルに根を張ってやっていく商売なのだから、こういうアプローチも大いにありなのでしょう。
スクエニだったら、ドラクエの他に
ファイナルファンタジー、クロノトリガー、ロマサガ、フロントミッション、スターオーシャン、聖剣伝説など
他社だと
マリオ、ポケモン、ゼルダ(任天堂)
遊戯王、桃太郎電鉄(コナミ)
テイルズオブシリーズ(バンダイナムコ)
最近だとレベルファイブの妖怪ウォッチもそうですね。
もっと日本のコンテンツを活かしていけると面白くなりそうです。
上田さんのFF7のゴールドソーサーは僕も激しく希望したいです。笑
ドラクエ。人生の何%くらい費やしたかな。本当に楽しいし、何より音楽が素晴らしいと思います(*^^*)
いまだに一度も行ったことがないけれど、そろそろUSJに行こうかな♪
30代、40代の親がUSJに行きたくなる理由の創出がスゴイですね。ドラクエはロールプレイングゲームのど真ん中で、ロールプレイングゲームは冒険の世界観に浸れることが強烈なユーザー便益になっているので、それがリアルで体験できるなんて。。
ファミリー層の意思決定者である30代、40代の親が行きたくなる理由と、ハリーポッターなどの20代、30代の若者が行きたくなる理由、そして、子供向けの強いIPの投入など、誰が行っても楽しい。みんなで行くのが楽しい。誰かが「◯◯行きたいからUSJ行かない?」って言って、誰も否定する理由がない感じ。
その他のファンタジー系の体験と一線を画し、USJにしかないという「うわ、スゴイ!」というアイディアに感激しました!
USJの公式Twitterアカウントをみると、コラボレーションコンテンツから、情報が拡散されているのがわかります。
スヌーピー、ベストフレンズ、進撃の巨人、バイオハザード、きゃりーぱみゅぱみゅ・・・
https://twitter.com/usj_official
コラボレーションをするための企画営業力、交渉力がSNS時代には重要なのだと最近感じています。