合同会社ユー・エス・ジェイ(英文商号:USJ LLC. )は、ハリウッド映画のテーマパークであるユニバーサル・スタジオ・ジャパンの運営会社。大阪市此花区に本社を置く。 ウィキペディア
業績

株式会社スクウェア・エニックス・ホールディングス(英語: SQUARE ENIX HOLDINGS CO., LTD.)は、東京都新宿区に本社を置く、スクウェア・エニックスグループを統括する持株会社である。 ウィキペディア
時価総額
7,401 億円
業績

新着記事一覧
JAL、周遊チャーター機で春休み航空教室 成田と中部発着
Aviation Wire 2Picks
1月の米個人消費、2.4%増
時事通信社 3Picks
ソラシドエア、那覇-福岡は多客期限定運航
Aviation Wire 2Picks
マツキヨとココカラ、10月統合=業界最大手、売上高1兆円規模
時事通信社 3Picks
仏LVMH、独「ビルケン」買収=人気サンダル、中印市場狙う
時事通信社 4Picks
寿都町「核ごみ」交付金10億円を予算案計上 継続事業充当と基金新設
北海道新聞 どうしんウェブ 3Picks
新社名はマツキヨココカラ 経営統合の持ち株会社
共同通信 2Picks
新型コロナウイルス感染症対策 - 菅義偉
BLOGOS - 最新記事 3Picks
ニトリが独自にワイン生産の意向 会長表明
北海道新聞 どうしんウェブ 2Picks
米小売り大手、明暗分かれる=コロナ下の通期決算
時事通信社 3Picks
ローカルに根を張ってやっていく商売なのだから、こういうアプローチも大いにありなのでしょう。
スクエニだったら、ドラクエの他に
ファイナルファンタジー、クロノトリガー、ロマサガ、フロントミッション、スターオーシャン、聖剣伝説など
他社だと
マリオ、ポケモン、ゼルダ(任天堂)
遊戯王、桃太郎電鉄(コナミ)
テイルズオブシリーズ(バンダイナムコ)
最近だとレベルファイブの妖怪ウォッチもそうですね。
もっと日本のコンテンツを活かしていけると面白くなりそうです。
上田さんのFF7のゴールドソーサーは僕も激しく希望したいです。笑
ドラクエ。人生の何%くらい費やしたかな。本当に楽しいし、何より音楽が素晴らしいと思います(*^^*)
いまだに一度も行ったことがないけれど、そろそろUSJに行こうかな♪
30代、40代の親がUSJに行きたくなる理由の創出がスゴイですね。ドラクエはロールプレイングゲームのど真ん中で、ロールプレイングゲームは冒険の世界観に浸れることが強烈なユーザー便益になっているので、それがリアルで体験できるなんて。。
ファミリー層の意思決定者である30代、40代の親が行きたくなる理由と、ハリーポッターなどの20代、30代の若者が行きたくなる理由、そして、子供向けの強いIPの投入など、誰が行っても楽しい。みんなで行くのが楽しい。誰かが「◯◯行きたいからUSJ行かない?」って言って、誰も否定する理由がない感じ。
その他のファンタジー系の体験と一線を画し、USJにしかないという「うわ、スゴイ!」というアイディアに感激しました!
USJの公式Twitterアカウントをみると、コラボレーションコンテンツから、情報が拡散されているのがわかります。
スヌーピー、ベストフレンズ、進撃の巨人、バイオハザード、きゃりーぱみゅぱみゅ・・・
https://twitter.com/usj_official
コラボレーションをするための企画営業力、交渉力がSNS時代には重要なのだと最近感じています。