• 特集
  • 番組
  • トピックス
  • 学び
プレミアムを無料で体験

有効求人倍率、11月は23年10カ月ぶり高水準 失業率3.3%に悪化

87
Picks
このまま本文を読む
本文を読む

コメント


のアイコン

選択しているユーザー

  • 東京大学 学生

    白鳥さんのコメントに同意です。
    平均すればほぼ完全雇用になっているのだから、失業率にしても有効求人倍率にしても、全体の数字を追ってもあまり意味はない。業種・職種・雇用形態の偏りがこれからの問題。

    (追記)
    職業別で見ると、以前コメントした7月、8月と状況はほとんど変わっていない。
    医師や看護師では人手不足が改善する傾向が続き、家庭生活支援サービスや介護サービスでは前年同月比の有効求人倍率が増加し続けている。
    一つだけ7月、8月と異なるのが、同じく人手不足と見られる建設関係で、今年の上半期は有効求人倍率が減少し始めていたのが、再び上昇し始めている。

    7月 https://newspicks.com/news/1130317?ref=user_421267
    8月 https://newspicks.com/news/1184740?ref=user_421267


注目のコメント

  • グロービス経営大学院 学長 グロービス・キャピタル 代表パートナー

    有効求人倍率がバブル期以来の高さ。だが、失業率が短期的に悪化。より良い職を求めていると言うべきなのでしょうかね。

    僕のまわり(グロービスや投資先企業)では、人不足が一番の問題になっている。グロービスでも採用が大きな課題となっています。社員募集中です。G1でもスタッフ募集中です。


  • badge
    株式会社TPL 代表取締役

    飲食はびっくりする程、人が来ません。都心にて4万件の求人で8000件しか決まらない月もありました。逆言えば、労務環境を改善できる大きなチャンスです。


  • ちゃんと働いている人が
    仮に失業したという設定で
    ハローワークの「求人」を見れば、
    この国の腐った現実がよく分かると思う。


アプリをダウンロード

NewsPicks について

SNSアカウント


関連サービス


法人・団体向けサービス


その他


© Uzabase, Inc

マイニュースに代わり
フォローを今後利用しますか