• 特集
  • 番組
  • トピックス
  • 学び
プレミアムを無料で体験

設計から興行主が加わるべき。スタジアム建設の常識

167
Picks
このまま本文を読む
本文を読む

コメント


のアイコン

選択しているユーザー

  • スポーツ総合研究所 所長

    2002年のWカップ招致活動の際、立候補していた20以上の自治体のうち、Wカップを契機に新規にスタジアム建設しようと考えていたところがいくつか。そのうちのほとんどが、原案作り段階で国立競技場を参にしていました。国立競技場がどれだけ使い勝手が悪く、世界規準から遅れているか、まったく認識がなく、これがどこでも似たような競技場ができてしまう原因か、と嘆息。
    横浜の日産スタジアムの2階席、完成してから半年で2回修繕せざるを得なかったのも、自治体とゼネコンの無知のなせる技。(多くの方はご存知ないでしょうが。)


注目のコメント

  • 株式会社DEERS FOOTBALL CLUB 代表取締役

    スタジアムなんて1度作ってしまったらそう簡単には変えられないですからね。
    建設の時に如何に多くの視点でデザインできるか。

    (追記)
    ナルさん
    それは色んな要因が考えられるんですが、まずは陸連の力が働いてますね。
    陸上は競技人口が多いので、日本体育協会始め、影響力が強いんです。

    それとスタジアムにトラック無いと何処にもトラックが無いというのもあります。
    日本は狭いですからね。
    別々に作るとお金かかります。

    東京一極集中になるとますますサッカー専用スタジアムが作りづらくなるのではないでしょうか?
    地方になら作れると思いますが。

    それから陸上でも、世界陸上やオリンピックとかになると、さすがに観客は入ります。


  • badge
    Interstellar Technologies K.K. Founder

    トヨタカップVIPルームの内装工事と原状回復毎回やってたってびっくりだな。とんでもないな。


アプリをダウンロード

NewsPicks について

SNSアカウント


関連サービス


法人・団体向けサービス


その他


© Uzabase, Inc

マイニュースに代わり
フォローを今後利用しますか