• 特集
  • 番組
  • トピックス
  • 学び
プレミアムを無料で体験

エリクソン、米シスコによる買収・合併めぐる協議を否定

31
Picks
このまま本文を読む
本文を読む

コメント


のアイコン

注目のコメント

  • badge
    東京理科大学 大学院経営学研究科技術経営(MOT)専攻 教授

    <追記>
    各社の通信売上と通信のR&Dです。
    シスコとエリクソンはまだ合体していないので単純合算

                   売上 R&D(億€)
    (シスコ+エリクソン)     341 87
    ファーウェイ         235 50
    ノキア+アルカテル・ルーセント 250 47
    (シスコ)            90 47
    (エリクソン)        251 40
    ZTE            71 11
    ジュニパー           23 8
    NEC           55 4
    富士通           25 2.5

    <元>
    全く同意。

    グローバルで通信機業界の再編が進んでいるが、5Gを意識したものだろう。2015年4月に、ノキアはアルカテルを156億€(約2兆円)で買収することを発表したが、7月にはECの承認も得て、2016年前半の統合を目指している。また、先週、11月9日には、シスコとエリクソンが研究開発で包括的な提携をすると発表した。背景は、5Gでの巨額な研究開発費である。5Gの市場で生き残るためには、下記に示すように、一声、50億€、約7000億円、売上も200億€、約3兆円が必要のようであり、世界は、シスコ+エリクソン、ノキア・アルカテル・ルーセント、ファーウェイの3極に集約されそうだ。日本は、5Gの研究開発や標準化では、NTTドコモが中心にリードしているが、NEC、富士通は、売上規模、研究開発費でも劣勢である。富士通は、構造改革の件では、この世界の再編の中で、どこかとグルーピングすることも期待していたが、現状ではまだない。仮に、ドコモを加えても、開発費は、遠く及ばない。


  • negocia, Inc. 代表取締役

    以前記事になっていたシスコシステムズによるEricssonの買収をEricsson側が否定。
    有線IP系ベンダーと無線通信設備メーカーの合併。合併したら無線伝送路と有線伝送路を一手に押さえられるため、非常に魅力的な買収話であることは確かでしょうし、北欧の無線の標準化の力学を手に入れたいのはあるでしょうが、Ericssonもそんなに簡単じゃないよ、とのメッセージですかね。


  • エムシーアクセス・サポート株式会社

    5G、アフリカ、IoTと通信ネットワークの新市場、成長分野はモバイル網が必須、と言うか前提。イノベーションよりもまずはスケールメリットが勝負の舞台に上がるには必要、と言うことですか。


アプリをダウンロード

NewsPicks について

SNSアカウント


関連サービス


法人・団体向けサービス


その他


© Uzabase, Inc

マイニュースに代わり
フォローを今後利用しますか